むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

白木蓮が開花

2011-03-20 11:34:25 | 写真

ハクモクレン(白木蓮)が去年より、約2週間遅れで開花しました。
花言葉:恩恵、自然愛、自然への愛。
中国の原産。ハクモクレンという名は、モクレンに似て花が白いところからついています。モクレンは漢名の木蘭に基づく名前で、古くはもくらに(毛久良爾)と呼ばれていました。中国名は玉蘭、白蘭ともいわれ、品格のある高貴な花とされています。ハクモクレンは日が当たると開き、日の沈む夕方になると閉じます。これを繰り返し、徐々に大きく開いていき、めいいっぱい開ききった後に散っていきます。強い匂いもします。

福島原発事故」・・・届け海水よ!!!、 放水作戦の成功を祈る。

P3194202s

P3194215s

Olympus E1

ワンクリックをお願いします。>人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気色 | トップ | 冷却作戦の成功を祈る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事