インパネに謎のアラームが点滅し、調べてみるとタイヤの空気圧が減ってるアラームとのこと。

どうも空気を入れるだけならタダで、空気圧を測りながら適正値まで空気を入れる場合$2かかるみたいです。


先週のタイヤバースト事件の恐怖が蘇り、どこかでタイヤに空気を入れられないか探索。
きっとガソリンスタンドに行けばなんとかなるでしょう、と思い飛び込んだスタンドでズバリ「AIR」と書かれた装置を発見。

どうも空気を入れるだけならタダで、空気圧を測りながら適正値まで空気を入れる場合$2かかるみたいです。
空気入れて無事アラーム解除。

これでちょっと安心です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます