北米単身赴任日記

2023年10月から北米のとある都市で3年仕事する事に。このブログはその日々の記録である。

2024/10/30

2024-10-30 23:52:00 | 日記
本日は当社長崎工場に出張です。

セントレア朝6:30。ANAで長崎まで移動。

NGO→NGS、B737-800。

長崎空港到着。


長崎駅までバスで移動。JR長崎駅はここ数年で驚くほど綺麗に整備されてます。観光都市ですから大事な整備です。
屋上庭園なんかもあります。
長崎工場での用事を済ませて、同僚と新設された長崎スタジアムのブルワリーに訪問。

ここサッカーグラウンドが解放されていてとてもいい感じ

ブルワリーで、

ビールとピザをいただき、

地元へ蜻蛉返りです。

NGS→NGO、B737-800。

座席のシートベルトが綺麗にクロスされています。さすが日本のキャリア。
因みにアメリカでフライトを抑えたのですが、一向にANAアプリ内で予約を確認できず。調べてみると国際線扱いになっていて、確認ルートが違っていたことが判明。

まぁなるほどね、と思った次第です。




2024/10/28

2024-10-28 17:28:00 | 日記
月火は本社に出社。

本社は僻地にあるためラストワンマイルのバスの本数少なく、1本乗り遅れ30分の待ちが発生。

セブンイレブンでシュークリームとコーヒーを買うも、シュークリームは小さくなって高くなってるし、コーヒーも量が減ってる。
値上げと実質値上げを目の当たりにして、日本の物価上昇を実感しました。




2024/10/26

2024-10-27 13:26:00 | 日記
色々調整して日本出張を仕込みました。

ニューヨークのJFK空港から羽田まで移動、地元まで新幹移動の予定です。

JFKまでは別便に乗る同僚の車に便乗させてもらいました。

初JFK。よく見るとイスラエルの国旗が旗めいている。

ラウンジで軽く晩御飯。



JFK→HND、A350-1000。(写真は羽田で撮影)

久しぶりのビジネスクラス。

離陸後早速和食のセットと、JALA350限定メニューの松井秀喜のお母さん特製カレーを頂く。

少し寝た後メインのコーススタート。おつまみ。

前菜。

メイン。どれも美味しかったです。

食後にまた寝て、起きると着陸体制に入ってました。

A350は胴体下と、

垂直尾翼にライブカメラが設置されていて、座席のモニターでそのライブ画像を見ることができます。流石最新機。

羽田到着。
品川から新幹線。

久しぶりの日本です。半年ぶりかな。



2024/10/23

2024-10-23 19:47:00 | 日記
先週は朝3度くらいまで冷え込んだのですが、今週は比較的朝も寒くありません。

紅葉はまだ綺麗で見ごろですが、大体2週間くらいで葉が散ってしまう感じで、

アパートの駐車場裏は枯れ枝感がでてきてます。

今朝は霧がかっていて視界10メートル程度、この時期はよく霧がかかるみたいです。




2024/10/19

2024-10-19 21:48:00 | 日記
今週末は地域のマラソン大会。去年に続き5人駅伝クラスで参加します。

今年は第4区の約6キロが割り当てられました。

スタート地点からタスキを受け取りスタート。

真っ直ぐ3キロ行って、折り返して真っ直ぐ戻るコース。

バンドの生演奏を聴き、

ハロウィンの飾り付け見ながら走って、

折り返し地点到着。

残りの3キロを走って、スタート地点でもあるゴールに到着、タスキを次の走者に渡してミッション完了。

このタスキに何かしら仕掛けがあって、チームのタイムが計測される仕組みで、HPでタイムが分かったりします。

完走後ランナーはタダでビールが一杯飲めて、チーム皆怪我なく完走したことに乾杯です。

ちなみに住んでいるのは小さい地方都市なのですが、あまり来ないダウンタウンがマラソン会場なのですが、よく見ると良い感じの街並みです。


一度ブラブラ散歩してみても良いかもです。寒くなる前に。