我が家のバラに代わって、庭のユリやあじさいが見頃となってきた。
つるバラの花が一段落して、以前の葉だけの状態に戻った。
木立性に方は、シュートが出てきたので、花が咲かないように先の方を切った。
あっという間に、バラの見頃が過ぎてしまった。
一年間苦労して、見頃の時期はほんの一瞬である。
花壇と言えば、今年は花壇のマリーゴールド(原種)の種が発芽しない。
例年だと、勝手に種が落ちて、増えすぎて困るほどだが、ほとんど出てこない。
何か発芽しにくい条件があったのだろう。不思議なことだ。
さて、先日我が家のツバメが災難に遭ったが、その原因はスズメの襲撃のようだ。
スズメが勝手に、ツバメの巣を占領して自分の物にしようといていたらしい。
スズメが奪ったツバメの巣に枯れ草などを運んできていた。
あまりにも、玄関を散らかしすぎるので、スズメには悪いがせっかく運んだ材料を撤去(ツバメに加勢)してしまった。
その様子を見ていたのか、再びツバメが巣作りを始めた。
一度は撤退した巣に、戻ってきたのである。
ツバメにしては長年使っている巣を取りもどし、安心したようだ。
我が家の玄関先、頭上でのツバメとスズメの攻防、やっと一段落。
このまま安心して子育てが出来ると良いのだが。
スズメには悪いが。自然界のツバメとスズメ争い、ただ家主としてはツバメに加勢してしまったのだが。
まあ、毎年来るので、長年の付き合い、仕方がないだろう。
争いに決着 満足そうな顔
後は、無事に巣立ちを願うだけ。
ゴルフは、今週は月曜日と、金曜日にコンペがある。
DRのできが、結果を左右しそうな気がする。
最新の画像もっと見る
最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事