おとたつライフ

穏やかな大晦日

大晦日は予報通りの「曇りのち雨」の天気。
幸い風があまり(ほとんど)無いので、多少雨が降っていても、
穏やかな大晦日に感じる。
今年も7時間残すのみ。毎年そうであるが、まあ何とか大過なく一年が終わろうとしている。
平凡ではあるが、このように大晦日を六十有余年続けてきた。
何はなくても、こうして健康で続けられたことに感謝したい。
さて、先週は「障子張替え」、結局2日かけて苦労したが何とか終了。
まあ数年は障子張替えを心配しなく済むだろう。
それ以外にも、一通りサッシや窓ふき、家の周囲の片付けなど、
新たな年に向けて、それなりに大掃除をした。
今日は最後の仕事として、軽自動車の冬タイヤへの交換をした。
当地はめったに雪が降らないので、なければ無いで何とかなるが、
毎年年末に軽自動車だけは冬タイヤに交換する、年末の恒例作業である。
年を開けてからでも良いが、気分的に年を越したくないのである。
何となく、今年出来ることは今年中に済ませたい。
気持ちの問題ではあるが。
すべきことをして、すっきりと年を越したいのだ。
明日の元旦は天気は良さそうなので、
例年のごとく、近くの海岸に初日の出を見に出かけたいと思う。
ここ数年、水平線に雲がかかり、水平線に直に顔を出す太陽(御来光)が見れなかった。
明日は何とか、雲のない御来光を拝みたいものだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事