おとたつライフ

DRが不調

   先日2週間ぶりでコース(湯本S)に出た。しばらくぶりなので100を切ることを目標にした。
ところが、スタートホール(IN10番)で、思わぬこかとが。
3オンのところ、番手ミスと寄せ(SW)のまずさから6オンとなってしまった。いつものことだが、出だしのホールでトリをたたくと、一日のゴルフが終わったような感じになる。しかも、そのあとはDRでOB2回、池1回と不調続き、前半は50オーバー。
 スタートホールで悪い流れになると、その後は負の連鎖か、なかなか思うようなプレーが出来ない。やっと18番でパーオンして2パット、パーを取り後半に望みを繋いだ。
 後半(OUT)は出だしロングがボギー、そこからパーが2回と、その後はボギーやダボで我慢。ただDRだけは復調せず、相変わらず引っかけ(フック)やテンプラのOBが出る。
なかなか修正できずに一日が終わる。
 ただ、珍しいことも、OBで前進4打から150ydを4アイアンでワンオン、ワンパットでボギー。
今まで経験したことがないことが起きた。
その結果、後半は40台後半で終わり、トータルで何とか100切りが出来た。来週も、コースに出る予定なので、それまでには何とかDRを修正した
い。
IN 10番 481YD
INコースのスタトホール。正面の丘に向かってのテーショットを打つが、左右が狭いので緊張感がある。フックすると山に入りOBになり。右は林を越えて谷へ落ちOB。3打目は打ち下ろしとなり距離感が難しい。グリーンに直接落ちるとボールが止まらないで土手のラフ。返しの寄せが難しい。
 第1打、DRは思ったよりも良く距離も出てフェアウエイーをキープ。2打目は3WDで距離を稼いだ。3打目が約120ydで左足下がり、距離を合わせるのが難しい、8番アイアンで軽く打とうとした。しかし、思ったよりあたりが良く、グリーンオンしてボールがはね、グリーン下の土手へ。
   そこからSWで寄せるが、しかしラフにボールがあり、ダフってしまう。次はトップして反対側のカラーへ、最悪の状況。結局6オン2パットでトリ。
  3打目直接グリーンを狙ったのが、裏目に出た。ここは9番で手前のカラーあたりにオンするのがベスト。戦略のミスである。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事