今朝の体重。
にがつー。
事前採血ゆくからいつもより早く朝食終えた。
職場のグロサリー部門のリーダー社員(既婚女子)は境界型の糖尿病。
あれ?
投薬してたっけ?
とにかく私に比べたら全然軽度な患者。
四十路という若さもあるのだろうけど、私の目から見たら食生活はややルーズ。
(ワタシをストイックと取る人も多いけど)
わりと常習的に嗜好品飲料や菓子をつまんでたりする。
そうね。
そうね。
四十路くらいなら日常的に食事コントロールを意識しなくても小手先で血糖値を操れるもんね。
ただし、やや太め体型ではある。
食品催事は先月からバレンタインギフトが立ち上がっていて。
どーやらお渡し用と自分用に紙袋で2袋くらい買い込んでいたわ。
(じ、自分用?(o゚Д゚ノ)ノ)
まーね。
食品担当ですもの売上は自ら作らないとね。
(笑)
四十路頃なら私も小賢しい知恵を駆使して医師の目を掻い潜って食生活を送ってたから。
別に全否定はしないよ。
その間も徐々に合併症は進んでいるし。
その恐ろしさに気付くのも早くて10年後。
ラッキーだったら20年後くらいだもんね。
(ワタシ←イマココ)
その頃までには世の中の大抵の美味しいものは食べ尽くしているだろうから。
気持ちの切り替えは出来るかもね。
あー。
そういえば商管のパートタイマーにも境界型が発覚した50代がいたなぁ。
(  ̄- ̄)
彼女も如何にして盲点を突いて糖質オフ食生活に切り替えるかアタマを抱えてたっけ。
ま。
いーんでないの?
ノビシロがあるうちはいろいろ口にしてみて己の血糖値と向き合ってみれば。
…とは思うよね。