張り子の作り方、続きです。
まだその1を読んでいない方はコチラ↓
新聞紙と和紙がしっかり乾燥したら、
出来ればデザインカッターで
切れ込みを入れていきます。
⚠︎ここでは切れ込みの向きが重要です!
表現したいデザインによって
多少の出っ張りがあると思います。
その出っ張りにそって切れ目を入れていきましょう。
適当に切れ目を入れると張り子が
出っ張りに引っ掛かって型から外れなくなる事があります。
中の型を抜いて、切り口に木工用ボンドを塗って元へ戻します。
木工用ボンドだけだと頼りないので
細く切った和紙をヤマトノリで切れ目に上へ
貼り付けます。
そしてまた乾燥。
この時点で胡粉を塗らずに彩色をする方もいます。
紙だけの張り子も素朴で可愛いです。
次回は胡粉を使っていきます。
お楽しみに。
本日の看板白猫(20才)の様子。
雨の日は眠い猫達、静かだなぁ。
本日のオヤツ。
ソーダ飴のシュワシュワパウダーがコーティングされた様な不思議なお味。ソーダ味はそんなに濃くない。
続き 張り子の作り方 この5↓