人形・ぬいぐるみ・バッグ ハンドメイド作家になる!

お人形やぬいぐるみ🧸の事について思いつくまま書いていきます。

わたしの好きなハンドメイドの動画3選

2022-10-14 22:21:30 | 日記
今日はわたしの好きなハンドメイドの動画をご紹介します。

minneはずっと前から好きなサイトで時々見ていたので、こんなに作品を売れるほど上手に手作りができる人はいいなぁと憧れの気持ちで見ていましたが、
まさか自分がハンドメイド作家になりたいと思い、その道に進もうと努力するようになるとは思ってもいませんでした。

ところが8ヶ月前に思い立ち、何から始めて良いのか分からない中で、とにかく出品できる作品を!と作品作りに取り組みました。

ざっと数えてバッグ類を40点、人形やぬいぐるみを21点
スカーフ・ストール5点、服4点、小物類、10点と作り続けて来たのですが、

その中で心強い先生、仲間、味方になってくれた動画が3つあります。

まず、第一には「ミンネラボ」。
ハンドメイド作家さんの悩みに一つ一つ答えて下さっています。
とても参考になります。







2つ目が「うさこの洋裁工房 オンライン手芸部」



福岡の洋裁教室をされてる先生の超初心者向けの動画がとても分かりやすく為になると思いチャンネル登録しました。

すると、
部活動のような形のオンライン手芸部という動画をされてるのが分かり、今はいつもリアルタイムでオンライン手芸部を拝聴しています。
ここで話されるちょっとした質問がこれがまたとても役に立ちます。
本を読んで勉強するだけでは得られないちょっとしたコツのような事なども教えて頂けるのでとてもありがたいです。

うさこの洋裁工房さんの先生はオンラインでの洋裁教室をされているのですが、こちらのオンライン手芸部はほ部活動というスタンスで、部員同士でもチャットを使ってお話しできるようにと、沢山の人がお話しできるようにと声をかけなどもされていて先生の温かいお言葉でホッと和みます。わたしは見る専門ですが👀😆




そして3つ目が
「ぬいものアイドルたきゅーと」



わたしがぬいぐるみやお人形を作っているので娘がこの動画いいよと教えてくれてみたのですが、
最初はこれはもしやお笑いを目指してる?!と思ったのですが、
教えてくれる内容が濃くて、たきゅーとの洋裁の腕が確かだと思い、正にわたしが求めていたものだ!と思いました。

初めは少なかった登録者が一万人突破!と言ってる頃よりちょっと前に登録したのですが、メキメキとたきゅーと人気が出ています。いまは軽く一万人超え突破して、次々と面白い為になる動画が日々増えてきています。
こんなに良い内容で腕も確かなのに
このお笑いの要素は必要かな?と思っていたのもいつか慣れて、なんか面白くなって来ました。
でも裸でエプロン姿はちょっと‥まだ慣れませんが。
中学生アイドルになったつもりのたきゅーとで、楽しく大笑いして楽しんでる中学生の皆さんと同じ若い気持ちになれたのかもなぁ‥。

このぬい服の動画は、とりあえず裸んぼのままで置いておくのはかわいそうな作成途中のお人形に着せてあげる簡単お洋服という発想が楽しかったです☺️

フェルトを切ってホチキスで止めるだけ、
そして、「かんたん!かんたん!」と言って心にジーンと来てるたきゅーとが面白かったです。
だんだんツボって来てる。
手芸好きな子が見たらとても楽しくなると思いました。いつも、こんな風に作ったら簡単に作れる!というものを紹介されてて、見ながらお人形作りのknow-howが学べてすごく良い動画を作られてるなと思います。

ただわたしが作っている人形とは全く違うタイプで参考ということにはなりませんが、
若い方が今流行りのお人形を作りたいと思ったら、型紙も配布されているので、とても役に立つと思います。
わたしの場合は、主に使う道具とか、使い方とかがすごく参考になってます。

以上わたしの好きなハンドメイドに役に立つ動画3選でした💖




にほんブログ村 参加 - ブログ村ハッシュタグ
#にほんブログ村 参加