第二次パープル問題

<15代目フーシェ>が管理人のハンネです 

柳沢吉保 誤解され続けた男(ノンフィクション小説)第4話「元禄バブル到来 前篇」

2016年05月05日 | 日記
 元禄時代、江戸時代のはじめ・・・・・・水戸黄門(徳川光圀)が生きていた時代

 水戸黄門は、徳川家康の孫で、徳川秀忠のおいっ子である


 徳川綱吉と水戸黄門は同じ時代を生きている。徳川綱吉(5代目)には子どもがいなかった・・・・・・奥さん(大奥)はいっぱいいたけど{玉の輿(こし)=町民のお玉さん}もあの時代・・・・・・・・・



 <柳沢吉保(やなぎさわ・よしやす)>めんどいのでヨッシーで統一します


 ヨッシー・・・・・・あっ 今回は男女逆転させずに、みんな男だけど・・・・・・・つまらんか それじゃ?


 ヨッシー(柳沢老中)をどう動かすかが今回の主軸で主題です・・・・・・元禄バブルについては また次回で


最新の画像もっと見る

コメントを投稿