ことだった。
支流が多い四万十川なので、今回撮影した
沈下橋は前回と全く別のものである。
一番目の橋にはどこかのテレビ局が撮影に
来ていて、小島よしおが対岸に居るという。
これが精一杯のズームで、更に拡大すると
真ん中が小島だと何となく判る(笑)。
橋上から地元の子供たちが豪快に飛び込み、
見ていて羨ましい限りだ。
二番目の橋では向こう側まで車で渡ってみた。
川岸で遊ぶするカップルに続き、女性二人も
橋を徒歩で渡って撮影をしている。
近付いたら母娘だった。
友人K君の写真もアップしよう。
母娘に「山形から来たんです」とアピールし、
彼は母娘の顔写真まで撮った。
硬派の私には出来ないことである。ホント。
最後の写真は、愛媛県で唯一の水族館で撮影
したものだ。
水族館は海沿いに普通はあるものだが、愛媛県の
水族館は山の中にある。
帰宅してから分かったことだが、写っている
コツメカワウソは出産したばかりだと云う。
道理で、死んだようにグタッとなっていた訳だ。
昼食は冷やし中華にしたのだが、嬉しいことに
抜群に美味かった。これはチェーン店だから、と
簡単に理由が解る。
この美味さが忘れられず、帰宅してから冷やし中華
を食べることが増えたのである。
試行錯誤して作った冷やし中華もなかなかの味わいで、
もう外食せずに済みそうな食べ物になってしまった。








