ガソリン代・・・・はい、10月からも補助金を続けます。
ガ ス 代・・・・はい、これも補助金を続けます。
電 気 代・・・・はい、これも補助金を続けます。
福島の漁師・・・はい、補助金を出します。
海産物業者・・・はい、皆さんにも補助金を出します。
岸田君は打ち出の小槌を持ってるわけでもないのに、
じゃんじゃん税金を使いまくる、出しまくる。
そんな総理大臣なら猿でもやれるだろ(嗤)
だから、(ああ、良かったぁ。補助金が出るんだって)と
喜んじゃいけない。喜んだら自民党の思うツボ!
第一、岸田君は打ち出の小槌なんか持ってない。
補助金は結局、国民の皆さんから回収される。
総理大臣も猿並みなら国民も猿並み、という笑い話。
もうガソリンは値下がりしないのだから、諦めるべし。
ガソリンのため、もう一回侵略戦争やりますか(笑)
化石燃料に依存する時代は終焉を迎えている。
それぐらい、誰でも頭では解っている筈なのだ。
では、どうする、となったら、電力しかないではないか。
だから、電気自動車に力を入れるのが急務である。
その電力をどうやって作り出すかが吾が日本の課題で、
事故なんか起こしたから「ガソリン・ガス・電気・福島漁師・
全国漁師・海産物関係者」にまで補助金を出さなくては
ならない状況になっているのだ。
つまり、根っ子は一つで、電力の問題。
さっ、原発にしますか。風力にしますか。地熱にしますか。
太陽光にしますか。水力にしますか。
恐らく結論はミックスになるんだろうね。
政治家を名乗るなら、早くやれっつーの!