夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

気のいいおばちゃんなんだけど。。。

2012-03-20 20:05:39 | 日々雑感
ここ鹿児島は、冷たい彼岸の中日でした。

兄のお嫁さんのお姉さんの命日もありましたので、アレンジメントのお花を作ってもらって両親の墓参りと行ってきました。
兄は仕事で不在ですが、お嫁さんと甥っ子家族が揃っておりました。

なんつっても、甥っ子の4歳になる双子(男女)に会えるのが楽しみで
でも、この双子たまにしかお目にかからないものですから、私に懐いていません
ところが、娘には私よりもっとご無沙汰なのに、膝の上にちょこんと座るのです。

何やかんやちょっかいを出してましたら、なんと突然、空手チョップを喰らいました!
何でもパパの膝をガンバローと撫ぜたのが、叩いたと勘違いして仕返しですね。

 仏壇の前で、お嫁さんの作ったぼた餅を頂きながら
  双子を囲んでわいわいと楽しいひとときでした

 帰るまでには、握手で仲直り
  子供って正直って言いますもんね
    何故か、私には懐きません。。。。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊豆の花)
2012-03-22 08:20:27
分かります、分かります。

私は優しい言葉を掛けられない上に、それも短く言い切るので(たとえば、「2度も同じことを言わせない!」なんて・・・)子供には受けの悪い人間です。
でも、一緒に「高い高い」とか偶には「プロレスまがい」をしてあげると、何時までも、しつこくまとわりつかれます。
こちらは体力に限界があるし、難しいものです。
子供の発想には、感心するような時がありますね。
モコモコさんのところは、これから面白い発言・発想が見られることでしょう・・・楽しみですね。


返信する
Unknown (ソナタ)
2012-03-22 11:32:45
こんにちは。
4歳の子供から空手チョップですか。パパが凄く大事なんですね。
勘違いとはいえ、気持ちは微笑ましいです。
墓参りとはいえ、賑やかなひと時を過ごせて良かったですね。

ところで私も今日数字が揃いました。
なので、これから出かけて来ま~す。
返信する
Unknown (モコモコ)
2012-03-22 20:08:04
伊豆の花様へ
実は、子供をあやすのが大の苦手です!
わざと負けてやったりすると調子に乗って何度も催促されますので、子供との勝負事は本気で一回で負かすようにしています(笑!大人気ないですね‥)
子供ってよくわかっていますね、いつも警戒されます。

ソナタさんへ
その年で親を守ろうとする姿に感心しましたが、空手チョップはちょっと心が痛いでした。
なかなか事が有る時しか兄宅に寄らないものですから、たまに会う双子達もいつのまにか大きくなってました。

カウンター数字、何かいいことの予感ですね!


返信する

コメントを投稿