9/18(土)に出発して9/26(日)に帰ってきました。
前から行きたかった九州に行ってきました。前半は残暑
で暑くてもうどうしようもなく、しかし後半は涼しく気持ちいい
旅となりあ~あ充実した旅行でした。
9/18 自宅をAM8時に出発 3連休で渋滞覚悟で
東名厚木インターへ 静岡の手前でなんと事故渋滞
バカヤローなんで・・・
静岡を過ぎるとスムーズに流れて運転もガンバリ
広島県の小谷SAにPM8時ころ到着あ~疲れた
今日はここでP泊です。
ここまで約750㌔
小谷SA ここはコインシャワーがあります
9/19 九州まであと一息頑張ります
さあ出発
すこし走った所にあったSA 遠くに宮島が見えます
あの島が宮島です
あと250㌔くらいで下関に
ついに着きました下関 むこうが九州ですよ~
なんと、ここまでの距離は1000㌔で~す
やはり九州は遠いいね さ~て九州に入ります
まず向かったのが、昼時もあり博多らーめん屋さん
るるぶに載っていた一幸舎に
うま~い 細めん・とんこつ・さっぱり もちろん替え玉
もお願いしました。
次に大宰府天満宮へ さすが日曜日です人がいっぱい
参道 梅が枝餅が名物です
まだ時間も早いので武雄温泉に、実は九州に
車で来たのは2回目で23年前に家族で来ました。
娘達に聞いたら、あまり当時のことは覚えてないみたいで
その時にもここに寄ったのです。
いろんなタイプの温泉がありいい温泉です。
サッパリしたところで呼子に向かいます。呼子と言えば
活イカですよね
呼子の夕日
河太郎で食べることに
店の真ん中にいけすがありイカが泳いでいます
ついに来ました 活イカ これで二人前
コリコリして最高
ゲソは天ぷらに もうお腹いっぱい 満足
美味しかったです 一人前2625円 すこし高いね
夜は30分まちだったのですが、なんと昼は4時間まち
だったらしい すごいねびっくり
今日はこのへんでまた明日
8/4~8まで東北へ竿灯・ねぶたを見に行ってきました。
途中の上河内SAで宇都宮餃子を食べ ここは、
週替わりでいろんな店も餃子が食べられます
秋田の竿灯を見る前にババヘラアイスで一息
今年から道の中央分離帯のところに観覧席
を設置され2000円ですべて指定席となってます。
見る前はどうなのと思っていたが意外や
これが盛り上がって予想以上に楽しめました。
翌日 黒磯名物 つゆやきそば 意外と美味しい
青森ねぶたも今年から指定席が設置され
前の椅子席は2500円で後ろの桟敷は2200円です
私達は桟敷の席をとり絶対に桟敷の方が見やすい
しゆっくりできます。おすすめです
24機のねぶたが巡航しみごと! 迫力満点
翌日 前回歩けなっかた白神山地を散策
暗門の滝までのコースを歩いてきました。
暗門の滝は3つあり一番奥の滝がマイナスイオン
を沢山浴びれて素晴らしかったです
途中にトンネルがこれを暗門というらしい
散策を終え田沢湖近くの国見温泉へ
ここの石塚旅館は秘湯と言われていて500円で入浴
ができ本当に素晴らしい温泉でした。
石塚旅館 日帰り入浴は4:00までです。
早めの夕食で盛岡インター近くのぴょんぴよん舎に
冷麺を食べに 美味しかったです
翌日 仙台城址を散策
仙台七夕を見てスゴイ人で疲れた
昼食は当然 牛タンです 旨味太助
回転がが早いのですごく並んでいても30分くらいで
入れます 昼は、ほとんど人が定食をたのみます。
私は、ご飯大盛り・肉1.5増しをペロリとたいらげ
ふ~満足
さーこれで東京に向けて出発 今回の旅も充実し
楽しい旅となりました。
追伸 今回もP泊したのですが、いつもなら夜は
涼しく寝れるのですが今年は暑くて寝れませんでした
今日は、四万十川で川下りをし道後温泉で疲れをとり
道の駅「風早の里 風和里」へ
昨日、泊まった須崎の道の駅
となりでイチゴ狩りが出来ます。
誰もいなかったので途中の公園でチョット一息
ガクちゃんのアップ 写真うつりがイイね~
いよいよ四万十川の川下りです。
川下りの業者は沢山あって、ここは沈下橋を2本
くぐるので決めました。
料金は1人2000円 でも途中でもらった割引券が
あったので2割引きになりました。
これが有名な沈下橋 沈下橋は四万十川に
数は忘れてしまったけど沢山かかっているらしい。
なかなか見ることのできない沈下橋の裏側
夏はここから子供たちが飛び込んでいるんだって
川下りを終え沈下橋を渡ってみました。
本当に車一台だやっとの幅しかなかったので夜通る
のは怖いよね 中間は軽ならすれ違えるかな?
途中の農産物直売センターでイチゴを買って食べたら
これがあま~い
土曜日と言うこともあり混みあっています。
「道後温泉」
今回は2階でゆっくりできる券を買い こんな感じで
温泉に入るには専用の階段で1階の浴場にに行きます。
ここでは、お茶とお菓子が出て湯上り後にゆっくりと
過ごします。
温泉だけだと400円 2階に上がると800円
でも、ここでも割引券が活躍2割引に
2階からみた街
今日のP泊は、道の駅「風早の里 風和里」です。
すごく広くて静でよかったのですがドンデン返しが
夜中4~5の暴走族が集合して来て爆音を
まき散らし始めそのうち何処かへ走りに行くと
思っていたが20分たっても居座りしょうがないから
110番へ電話、5分くらいでパトカーが来て解散と
なったみたいで、また静かになり私達は夢の中へ
お巡りさんご苦労様でした。
次の日、帰路につくことに しまなみ街道を渡り
尾道へ
尾道らーめんが有名で、ちょうど昼時ということで
いろいろ携帯で調べ、ここが尾道らーめん四天王
の一店で駐車場もあるということだったので決めた
「萬来軒」
すごく混んでいたが回転が速いので少し待てば
座ることができます。
炒飯も餃子もすごく美味い
見た目よりサッパリとまたまた絶品
尾道に行く機会がある方は、絶対食べた方がいいです。
お薦めします!!!
これで、一路自宅へ しかし宝塚を先頭に20㌔の渋滞に
はまってしまい ァ~あ今日は日曜日かしまった
途中のSAでP泊を決め、翌日 無事帰宅することが
出来ました。
今回も充実した旅をすることが出来有難うございました。
追伸 昨日に泊まった道の駅「たからだの里さいた」は暴風雨
が凄くて寝てると風で車がユラユラしてなかなか寝れませんでした。
あんなの初めてです。
今日は、朝からうどんを食べに行きます
ここは、なかなか見つけられないみたいです。
上の写真のある踏み切り横の看板が目印
朝 一番に行ったのにもう数組のお客さんが!
私は、ひやひやの大盛りとゲソ天
奥さんは、あつあつのゲソ天
生姜は自分ですりすりします。さすがに美味しかったです
続けて2軒目元祖しょうゆうどんの「おがた家」
スゴクでかい店でここも一番ノリでした。
大根を好きなだけ自分でおろし、その上からしょうゆを
かけ食べます。さっき大盛りを食べたのにペロリと
たいらげました。
大歩危・小歩危にかかっていたつり橋、渡ってみたけど
スリル満点!
本日のメインイベント祖谷のかずら橋です。
ただ渡るだけなのに500円もしますが、ここまで来た
からには昨日の雨で川は増水していて踏み板は滑るし
みんなへっぴり腰で渡っていました。
家の奥さんも腰がひけてるよ お~恐・・・
今、話題の 岩崎弥太郎の生家
日本を表した置石 龍馬伝を見ている人は分かるよね
桂浜にある龍馬の銅像 デカイ!
桂浜です。
高知城のライトアップ 素晴らしく綺麗でした。
今日は盛りたくさんで あ~疲れた
お風呂に入り寝ます お休みなさい
12月に続いて四国に行ってきました。今回は明石海峡大橋を渡り
色々とまわりうどん・ラーメンを食べ充実した旅になりました。
3/31 PM7:00出発 この日は高速のサービスエリアにP泊
内津峠PAでダウンおやすみ
4/1 明石海峡大橋~徳島ラーメン~美馬市脇町のうだつの町
~「たからだの里財田」道の駅でP泊
4/2 朝から、うどんを2杯食べ~大歩危・小歩危~祖谷(かつら
橋)を渡り~安芸市「岩崎弥太郎」生家見学~高知駅の
龍馬伝の企画展を見学~桂浜~高知城~「かわうその里
すさき」道の駅でP泊
4/3 憧れの地 四万十川~大州(明治時代の街並み)~
道後温泉~「風早の郷 風和里」道の駅でP泊
4/4 しまなみ海峡を渡り~尾道~行けるとこまで
宝塚の手前で渋滞にはまりSAでP泊
4/5 一路自宅へ
明石海峡大橋素晴らしい
ここで、しばし休憩 前回はここでP泊しました
淡路ハイウエイオアシス 天気だいじょうぶ?
淡路島を渡り鳴門へ 下調べしてたらーめん店へ
すき焼き風らーめんの徳島らーめん店「いのたに」
お客さんの8割がライスを注文します。
食べれば分かるけど、これがご飯にベストマッチ
本当にお・い・し・い
本店は徳島にあり、ここは鳴門店どちらも味は変わらず
休日は相当に並ぶみたいです。
うだつで有名な脇町
外れには、今も現役な劇場が「オデオン座」
途中の吉野川にあった潜水橋
車一台しか通れません。 怖い
今日は、ここでP泊 なんと前回もここで泊まりました。
ここは、温泉を併設している道の駅で「たからだの里さいた」
温泉もよく静でいい道の駅です。
みんなも元気ですヨ~
第一弾終わり また後日にね
11/5 最終日ローマ 一日自由行動
コロッセオ 円形競技場 デカさに圧倒され
ビックリ どうしてこの時代にこんな物ができたのか?
古代ローマ遺跡公園 本当に街中が遺跡というだけ
あって公園の中も遺跡が無造作にころがっていて
それに腰をかけたりしていた。
なんか罰があたりそう
真実の口 手はちゃんと抜けたかな
下町と言われている所を歩いていたら
お昼も過ぎお腹が減っていたので感じのいい
レストランがあったので入ってみました。
カルボナーラ すごく食べごたいがあり
美味しかった
トリッパ 牛の胃袋をトマトソースで煮込んだもの
奥さんのお気に入りでした
花ズッキーニのフリット ズッキーニの花の
中にモッツァレラチーズとアンチョビを入れて
揚げた物 一度食べる価値あり
すごいお店の感じもよくどれも美味しかったです
時間も3時近くなり最後にバチカン美術館に
行って見ました。なんと並ばずに入ることが出来
ビックリ いつもは1~2時間並ぶと言う事でしたが
この日はラッキー
天井にはフレスコ画がびっしり描かれていて
あっけにとらわれてしまいます。
ここはスゴク広いのでポイントを絞って見ることに
しました。それでも、さらっと見て2時間ぐらい
かかった。
これでイタリアの旅は終わりましたが、すごく
充実した旅ができ幸せでした。
追伸
11/6 ヘルシンキは雪でした。(-1℃)
遅くなりました 10/31~11/6の6泊8日でイタリア
(ミラノ・ベローナ・ピサ・フィレンツェ・アッシジ・ローマ)
旅行に行ってきました。一日雨に降られましたが、
その他の日は天気もよくあまり寒くなくスゴク充実した
いい旅ができました。
10/31(土)成田AM10;00発 ヘルシンキ航空
ヘルシンキ経由ミラノ行き
これからヘルシンキに向け出発
機内食 昼と夜の二回出ました
ヘルシンキ上空
ムーミンの故郷だけあってグッツがたくさんあります
時差もあり(-8時間)ミラノのホテルに着いたのが現地
PM10:00少し前もう眠くてベットに入り爆睡
11/1(日) ミラノ一日 自由行動
街中 美男・美女ばかりで服のセンスもスゴイ!
ちょい悪オヤジのジェラールモがいっぱい
中心にあるドォーモに上がりました
上から見た街中
ガラリア二世アーケードの中心にあるミラノの紋章
のくぼみにカカトを入れて3回まわると幸せになる
11/2(月) バスでミラノを朝出発しベローナ~フィレンツェへ
クーポラの上からみたベローナの街 素晴らしーイ
どこを掘っても遺跡がこんな感じででてくるらしい
ジュリエットの家だったらしい あそこのバルコニー
に向かってロミオは求愛をしたと言われている
ベローナの屋台街さすが田舎町なので物価も安い
コロセオ 円形競技場人間と比べると大きさが分かると
思うのですが 本当は正面の看板の高さで塀に囲まれて
いたらしい ローマ時代にどうやって造ったのかな?
夜、フィレンツェに到着 ドゥオーモ・クーポラの夜景
ヴェッキオ橋の夜景
11/3(火) フィレンツェ 一日自由行動だったので
オプションをいれピサに行くことに
朝のドゥオーモ・クーポラ 円形屋根の一番上まで
上がることが出来るので挑戦しました。
エレベーターもなく大変です ガンバレー
円形天井に描かれているフレスコ画
どうやって描いたのかな?
上から見たフィレンツェの街 すばらしい!
お昼にレストランでパスタを食べました。
ここは、ドゥオーモの裏にあり以前奥さんが来たときに
食べたレストランで美味しかったと言うので決めました。
日本語メニューもあり美味しかったです ボーノ
アサリのパスタとムール貝と小エビのパスタと
ビールで23ユーロでした。
午後からピサへ、あいにく雨が降ってきて少し残念
ピサはスリがより多いらしく本当に気おつけないと
でもヨーロッパ全体がそうであってイタリアもスリが
本当に多いらしく何処へ行くにも気おつけての連語
これがピサの斜塔本当に斜めだ スゴイね
ピサから帰りフィレンツェのまちで歩いていたら
見つけました 生ハム屋さん
11/4(水) やはりバスで朝フィレンツェを出発~アッシジ
~ローマへ
アッシジの街 天気がよくもあり素晴らしい寺院です
寺院の上から見た景色
オリーブ畑がそこいらにあり、こうやって街中にも
食べてみたら 苦い!
バールで軽い昼食
イタリアにはコンビ二がなく飲み物や軽食はこういう
バールという店で買ったり食べたりします。
自動販売機もないですよ
やっとローマに到着 少しローマ見学をしました
ここが有名なバチカン王国 世界最小の独立国
バチカン ドゥオーモの中
トレビの泉 後ろを向いてコインを投げ入れると
幸せが訪れるの?
ローマ郊外の泊まったホテル アリスガーデン
朝食はバイキング イタダキマス
今日が最終日 ローマ 一日自由行動
まず二階だてバスにのり市内観光へ このバスは
15ユーロで一日乗り降り自由、ローマの観光ポイントを
10分おきに走っていてすごく便利で安心
警察官もかっこよく制服はバレンチノがデザイン
したらしい さすがイタリア でも、しゃべってばかりで
仕事しろよ
この続きは、また後日にアップします。
韓国から帰り一週間やっとメガネが届きました。
買うつもりは無かったのですが、ふらりと入った
めがね屋さんで買ってしまい、まず私が遠近両用を
つくりそしたら奥さんもという事になり一週間後
届き愛用しています。