goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春が来た

2019-04-20 08:58:37 | 日記
皆様おはようございます。


大分さぼってしまいました( ´;゚;∀;゚;)



当地札幌も本格的春到来です。


ほぼ一年ぶりに、お気に入りの公園のベンチに腰かけ



雀のさえずりに、耳を傾け


まだ、つぼみの桜の木を眺めています。



北国の長い冬は、この春の為にあるのだなと近年つくづく思います



誰だって大抵、冬より春が好きです



でも、その為に悪役になっている冬がちょっと可哀想な気もします。


ドラマも、ヒーローと悪役、砂糖と塩、片方だけでは成立しないのがこの世



光と影、陰と陽ですかね



全て不平不満を言わず甘んじて喜んで受け入れるならば



日々、人は幸せに毎日生きられるのでは?と思います。



最後までお読み頂きありがとうございます。

       m(_ _)m

地球の未来

2019-04-10 06:43:40 | 日記
皆さん、

おはようございます。


これからの地球、



未来ってわからないですよね、



もちろん、誰もわからない?


たまに、予言者とか占い師とかいて、当てたりしていますが?



自分の未来を、作っているのは自分?


これって案外分かり安いかも、


例えばイチロー



彼は自分が、メジャーリーグのトッププレーヤーになれると、確信していたかは、分かりませんが?


なろうと夢見ていたことは事実だと思います。


そしてある意味そうなれた。


これと同じ事、誰もが出来る?



と思いませんか?


勿論誰もが、メジャーリーガーを目指しているわけではないので、


なろうとするものは、なんでもいいですが、


ただ、人間の能力ってすごくて、なろうとするものになれる。


案外、一人一人が気付いてないだけですごい能力を誰もが持っている。


最近そんなこと考えてます。


何故すんなりそうならないかというと、世間であったり、常識であったりいわゆる外からの圧力


いわゆる、歴史を変える人たちは、例外なく


普通、非常識と呼ばれた過去を、持っているのではないでしょうか?


エジソンしかり、アインシュタインしかり、スティーブジョブスしかり、イチローしかり、大谷翔平しかり、



みんな、世間と常識という逆風に打ち勝って、結果を掴んだと言えるのでは、ないでしょうか?


だから、裏返すとこれからの未来も、スゴイ想像も出来ない明るい未来が作りだせる可能性がある。


と私は、考えています❗



最後までお読み頂きありがとうございます。
       m(_ _)m

地球の未来

2019-04-09 05:59:31 | 日記
皆さん

おはようございます。

地球の未来、


このことろ、このテーマで、書かせて頂いてるんですが、



実に壮大なテーマ



でも、敢えて考えなくてはならないテーマなのだと思います。



地球、人類のあるべき方向、



究極には、愛の完成なのだと思うのです。


本当の愛とは、無償の愛



つまり、見返りを、期待しない愛



取引でない愛



与えっぱなしの愛



これが完成するには、何が必要であるか?



それがスタートになると思います。




最後までお読み頂きありがとうございます。

      m(_ _)m

地球の未来

2019-04-08 05:31:13 | 日記
皆さん

おはようございます。



前回、映画「美しい緑りの星」について書かせて頂きました。



私は、大分前から、あるべき地球の在り方、



理想なんかを、描いてたんですが、


それが、案外縄文時代だったりするんです、




ある時期アイヌの方の信仰や生活に関心を持ち調べたことがありました。



アイヌの人たちは、平和を愛し、自然を愛し、歴史を生きて来ました。



今や、先住民族として生き煩い生活を強いられているのは事実です。



ある大学教授の方が、何故アイヌ民族の少数民族になって行ったかについて話しておられたのですが、



力が、なかったからでも、能力がなかったからでもなくて、ただ正直だったからということでした。



人を、裏切り、騙すことを知らない、故に騙され滅ぼされる。



これって、歴史の敗者の条件、



策略を、持って相手を、滅ぼす、


勝つ為には手段を、選らばない


歴史とは、勝利者の歴史であり、敗北者は、歴史から抹殺される



これって、歴史の真実だと思います。



でも、やはりおかしい?



真に平和を求め、正直に生きている人々が滅んでずる賢い人々が生き残る。


これって自然環境に対する考え方も同じで、




制服者は、自然を支配下に置き決して自然に敬意を持とうとはしない?



現在の地球の姿はこれらの歴史の、結果なのでは、ないでしょうか?



初めから、ボタンのかけ違いが始まっていた。


この地球の、ある種どん詰まり状況で、


人類の向かうべき方向は、原点回帰



地球環境、人、もの、との共生、調和だと思います。


アイヌの方の信仰は、あらゆるものが、神、熊や動物、あらゆるもの、食器などもです。


えって、思われるかも知れませが、縄文からのDNAを、持つ彼らの信仰は、日本の古神道の原点であると思われるのです。


八百万の神、あらゆるものに神が宿っているこれが原点ではないでしょうか?



最後までお読み頂きありがとうございます。

       m(_ _)m

「美しき緑の星」

2019-04-05 04:07:34 | 日記
おはようございます。


「美しき緑の星」

これ映画の題名なんです。



なんか、一瞬見た時地球の事かな?なんて思えたんですが、


フランスのコリーヌ、セロー監督作品で、(1986年赤ちゃんに乾杯という作品で、フランスのアカデミー賞といわれるセザール賞を3部門受賞し世界的にブレイクしました)




この「美しき緑の星」1996年ご自身が、主演までなさって、かなり熱を入れて作ったようなのですが、


さっぱり売れなかったという作品



でもこれスゴイと思いました、


要は、現在の地球をパロってる訳




つまり、地球よりはるかに小さな、緑の星がある、


そこには、物質文明という物が進んでいない


貨幣も、ない


でも、愛と、平和に満ち




人々は、基本、自給自足の暮らしの中で必要な物を与え合って暮らしている。


ストーリーは、まだ続くのですが、



果たしてどちらが、進んでいるの?


という強烈なパロディ



もしかしたら、地球の常識は、



宇宙の非常識?



これって、大分以前から、私も考えていたんですが、




非常に、共感




これだって思いました。


本当の進化って何?



外側にあるもじゃなく




内側でしょう‼️


つまり心とか、魂とかがより豊かじゃなきゃ



本当の進化には、ならない



みんな、何かにゴマかされ


騙されている‼️



これから、人類が向かう方向は、これだと思います。


つまり究極的、共生


上も、下もない、人も物も自然も、全てが尊重され



調和した世界


ベタに言うと、大調和❓



この「美しき緑の星」がDVD化されまたシナリオ本が出版され、


映画の上映会が5月1日なんと令和、元年、元日に八ヶ岳で行われるようです。


詳しくは、天下泰平アメブロをご覧下さい。



何か新しい時代が、本当に始まるそんな予感がします。


最後までお読み頂きありがとうございます。
       m(_ _)m