![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/a8063f5a5c6a5f1d1f110d1f555a9c49.jpg?1585690288)
豚肉とナスピー炒め(焼き肉のタレ)
チーズ入り卵焼き。
キャベツ炒め。
ブロッコリー。
ソーセージ。
ご飯に鮭フレーク。
豚肉のナスピー炒めは、昨日の夕飯に作ったものから取り置き。
この前開けた、焼き肉のタレを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/d4972f4d4d45a7d971fc0c2cf42e0d38.jpg?1585649752)
使いきりたくて、豚肉とナスとピーマンを炒めました。
焼き肉のタレなら間違いない味ですわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
少し残ってた焼き肉のタレ使おうー!!と思ってこのメニューにしたのに、炒めて味付けする時、一瞬忘れててみそ味にするとこでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
みそ味も美味しいけどね。
昨日は、タレを使いきりたかったからね。
思い出して使いきることができて良かったわ。
ナスとピーマン炒めたのって美味しいわぁ。
卵焼きはチーズ入り。
焼いてるうちに、チーズかとけて出てきてしまい、なかなかうまく巻けなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
冷めれば平気。
うまいこといきます。
ご飯に鮭フレーク。
あとはキャベツ炒め、ブロッコリー。
いつもの顔ぶれ勢揃い。
隙間があったので、ソーセージ焼いた。
なんか、彩りの悪いよね。
ワタシのお弁当。
なので、赤のお弁当箱を使って、彩りの悪さをごまかすのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/76596a3ff991096e8bcfd32f1cc701c3.jpg?1585690385)
昨日はお休みでした。
朝ごはんにコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/8143f7f4a21a20fff7b3fbac3b76909b.jpg?1585649991)
地味だわ。
鮭フレークのおにぎりと卵焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/a93b18c41fd4c11914dc5fcb1384123c.jpg?1585649979)
お味噌汁は、モヤシと大根と小松菜。
おにぎりに、海苔を半分使って、残った海苔はお味噌汁に入れてみました。
海苔の香りがたってるし、とろりとして美味しいわよ。
そんな朝ごはんを食べてから、丁寧に歯を磨き、歯医者さんへ行きました。
毎度のことながら、震える。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ドキドキしながら治療してもらい、とりあえず今回の治療は昨日ですべて終了!
やはり、全部の歯で噛むことができるのはいいわね。
毎日キチンと歯のお手入れしよう!!
今、電動歯ブラシを使っているんですが、、、、、。
フロスとかも使った方が良いのかしら。
糸ようじとか?
就寝前用の洗口液も使ってるけど、何を優先に決めたらいいのかよく分からない。
虫歯はもちろんですが、歯周病も防いで、息スッキリも、白い歯も、お願いしたい。
なので、アレコレ試してみています。
歯磨き粉も洗口液も、強い刺激のは苦手なので、ストロングミントとかダメ。
刺激の少ないタイプの物となると、けっこう選択肢が少ないのよね。
お酒なら、ストロングが良いけれど。
(おい!)
さ、息スッキリ、笑顔ニッコリ。
今月も頑張りましょう!!