LIFE in the SUN

日々の生活、出来事、思い出、空想。喜怒哀楽は繰り返し、繰り返し、繰り返す。

何気ない日が貴重な日

2022-11-20 01:32:00 | 日記
残義とサシ飲み。

思えば30年の付き合いで、バンドも長い事一緒にやってきて、バンド落ち着いてからもちょこちょこ遊んでる残義。

そんな残義と飲む時って、今更話す事なんかあるかな?とか毎回思うんだけど、話に話し込んで気付いたら店出る時間になって店出てからもウダウダして気付けば終電!って事が毎回ある。

そんなオレらが終始した今日の話は仕事、家族と子供、もつ鍋、おっぱい。

素晴らしい。素晴らしいね。
何も気負うことなく、他の何者でもない自分のまんまで一緒にいれる友達。それが残義。ありがとな。また飲もうぜ!


写真はガリ酎。酎ハイソーダに寿司のガリが入ったもの。不思議な味でした!居酒屋万歳!



yonayona standplay

2022-11-16 22:49:00 | 日記
20:30頃に子供を寝かしつけて、1〜2時間程嫁と話したりして23時位に就寝するのが我が家の基本サイクルなんだけど、たまに嫁が眠気の限界を迎えると子供と一緒に就寝する事がある。

そこで訪れるのが、1人晩酌大会だ。
夕飯を食べようが、その際酒飲んでようがこの時が訪れると再度酒を持ち出すか、ゴミを捨てるどさくさに紛れてコンビニに走り、コソコソと酒とアテを齧る…そんな妖怪の様な所業を繰り出すのがたまらなく至福なのだ。

今日は家の足りないものもあったので、歩いてスーパーまで行った。
今は遠くなってしまったけど、一人暮らししてた際に近過ぎてほぼ毎日通って食材や酒、日用品を買ったりして世話になった場所だ。

スーパーに入るとふと思い出したのが、閉店間際に安くなる惣菜や刺身を山のように買って狂った様に飲み食いした日々だ。
時には1人、時には嫁と、時にはコースケや残義と。

あの頃は今よりもっと無知で、先の事なんか考えてなくて、仕事よりもバンドが大事で、何にもないのにハッタリで生きていた。
それがとてつもなく情けなくて、とてつもなく楽しかった。

42歳になった現時点で振り返ると、人生で1番喜怒哀楽を繰り返していたな。
あの頃のオレはもういなくて、あの頃のオレにはもうなれない。
だけど、あの頃のオレがなりたくなかったけどその実なりたかったオレがいて、あの頃のオレがなれるわけないと思い込んでたオレが今ここにいる。

人生って不思議で、人生って面白い。そんな事を思った今宵の1人晩酌大会。明日は4時起き。