こんばんはーヨッシーさんです🙋
今回は“肥満”について話していきたいと思
います✏️
そもそも肥満とは何か?
簡単に言うと、体脂肪が過剰に
蓄積した状態のことを言います!
体脂肪ってそのままの意味で“体についた脂
肪”っと皆さんわかると思います😊
では、身体のどの部分に脂肪はつきやすい
でしょうか??
と聞かれると、なんとなく、お腹~、太も
も~、お尻~、みたいな感じで答えると思
います💡
それ…正解です🙆
もう少し深く話ていくと、脂肪には“内臓脂
肪型肥満(りんご型)”と“皮下脂肪型(洋なし
型)”の2種類あるんです🍎🍐
内臓脂肪型肥満は、内蔵の周りに脂肪が貯
まることを言います!!
皮下脂肪型肥満は、下腹部、腰のまわり、
太もも、お尻の周りの皮下に脂肪が蓄積す
ることを言います!!
内臓脂肪型肥満の方が病気との因果関係が
強いとされています。
※因果関係=原因と結果
(内臓脂肪が原因で病気をしてしまう)
~参考までに~
内臓脂肪型肥満の判定方法(簡易的)
へその高さの腹囲を測って、
男性は85cm以上👨、
女性は90cm以上👩であれば、
内臓脂肪型肥満の疑いがあります…。
もし測って85cm又は90cm以上あった
場合ですが……
大丈夫です💡まだ間に合います!!
明日、日常生活で肥満を解消する方法を
教えます😊💡