都会生活1.2.3

クルーズ船の天国と地獄

豪華客船のクルーズがまた始まるみたいだね。ジャパネットたかたも協賛して、105日間で世界を回り188万円也。
これは安いのか?お金と時間に余裕ある人ならば安いのかな。

2年前のダイヤモンドプリンセス号を思い出す。

あの頃、日本に広がりを深めたのも豪華客船からだった。まだコロナって何者だ?って感覚だった頃、毎日のようにニュースで流れていた停船しているプリンセス号の
姿が焼きついて離れない。

軟禁状態の乗客達を気の毒に思いながらも、豪華客船でのクルーズ行ける人ってすごいお金持ちなんだろうなと妬み感情も否めず、天国と地獄を体験してるのだと哀れみの気持ちもあった。

コロナがこれほどまでに猛威を振るう中,世界中が混乱を巻き起こし疲弊している。ウクライナの戦争も悲惨さを増すばかりで、まさに暗黒時代だと感じてしまうが、また、豪華客船の旅が始まるとは。

でも、いつまでも終わらないウィルスとワクチンの戦争。だからこそ、経済をどうにか回していかなければという思いはわかる。

何が正しくて、何がだめなのか。どこが悪くてどうすれば良くなるのか。
答えは一つではなく、これから永遠に続いて行くのだろう。

果てしない旅が。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る