ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

マイボール3号をGet!

2018年02月12日 | ひとりボウリング部
今使っているマイボールを買ったのが2015年11月
丸2年以上同じボールを使っています。
スコア管理アプリでゲーム数を調べてみたら、1000Gオーバー。
こうなると流石に曲がりに影響が出てきて・・・って、
σ(・_・)のボール、元々曲がらないんですけどね!(テヘペロ的な顔で)

メンテナンスもほとんどしていないので、ボールの色は変わってきてるし、
何だか、ボールを持つだけで手が脂っぽくなる感じも・・・
と言う訳で、そろそろ新しいマイボールを作ろうと思ったんです。

で、実はキャンペーンボールからひとつステップアップして(!?)、
レーンキャッチャーSを買おうと思っていたんですよ。
ストレートしか投げられないσ(・_・)が投げたらどうなるのか興味もあったし。
But。受付に声をかけてみたところ、
「レーンキャッチャーSはプロが作ることになってまして・・・」だって。
まさかの門前払いに、じゃあ普通のキャンペーンボールで良いや、と方針転換。

スタッフのお姉さんと適当に(失礼!)相談しながらマイボール3号を作りました。
今回も「ハウスボールみたいに短いスパンで」を理解して貰うのに一苦労。
前回はハウスボールを選んで、「これと同じにしてくれ」的に注文したんですが、
今回はお姉さんのご意見も取り入れつつ、スパンだけ短めに。



で、先日ボールが出来たよってことで早速投げてきたんですが、大問題が発生。
第2関節まで居れると、中指が痛いっ!
ドリルの出来るスタッフがいたので、出来る限り調整して貰ったんだけど、
ちょっと、どうしようもない感じ。握り方を工夫しながら使う感じですかね。。。
よし、スコアが悪い時の言い訳は万全だぜ!(白目)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Newボール! (あめじすと)
2018-02-12 22:48:39
綺麗な色してますね!

ドリルの掘り方というかフィンガーホールはコンベンショナル?でしたっけ(うろ覚え)

ラウンドワンのドリルスタッフさんは店舗によって当たり外れが激しいとかなんとかよく聞きますね(゚ω゚)
ドリルにこだわる人は県外のプロショップにまで足を運ぶそうな…
返信する
>あめじすとさん (こう@ひとボ)
2018-02-14 09:24:47
コンベンショナルグルップ良いですよ~。
両手投げ高速回転ブームの次は、ド直球無回転ブームが来ると信じています!(東スポ的信憑性)

そして、σ(・_・)の場合、ラウワンのスタッフさんは悪くないんです!
知識も無いのに、中途半端にカスタムを希望する客が悪いんです!orz
返信する

コメントを投稿