週の前半は子供が風邪を引いていたのでさすがにボウリングは自粛。
で、週半ばからσ(・_・)が風邪を引きました、コホコホ。
完全なのど風邪で、声がまともに出せない症状だったものの、37度台の発熱はあまり気にならず。
お。仕事に支障はあっても、ボウリングに支障は無いじゃん♪と言う訳で、in武蔵村山。
今回も14ポンドの左利き用ハウスボールをチョイス。
1G目、凡ミスでのオープン3回は少し勿体ないけど、4フレからのターキーもあってスコア180と好スタート。
少し前からイメージしているカーリング的な投げ方は、
重心が安定するのもあるけど、頭が動かないのが良いのかもしれない。
2G目、3G目はあまりストライクが出ずにイマイチスコアが伸びなかったものの、
スペア練習になるのでこれはこれでokと言う事で。
この展開の時にミスを減らせば、アベレージが上がるはず・・・
で、一応手中力を切らさなずに迎えた4G目。来ました、確変ターイム!
確変タイムの時は何が良いんだ?と意識してみるものの、
正直あまりわからない。余計な力が抜けていて、腕がしっかり振れている?
とか思うけど、それを意識して投げたところで確変タイムには入らないしなぁ。
案内されたレーンがレジャーボウラー寄りで、
隣りに賑やかな奥様軍団が案内されたり、若者軍団が案内される中で、
集中力を何とか保って12ゲーム投げてavg180越えの目標達成。
好調だった時には素直に喜んでおく方針です♪
Glim Spanky / 褒めろよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます