***
たまには、まともなボウリングニュースを!
と言うことで、情報源は上毛新聞っ!
σ(・_・)のアンテナの伸ばし方って間違ってる!?
***
「最大40レーン 20年ぶりボウリング場新設へ 太田に来夏」
だ、そうですよ!(※上記は記事が削除されリンク切れとなりました)
場所は太田市東別所町の国道354号沿で、
群馬県内最多となる40レーンのボウリング場だそうです!
群馬県近郊の方に朗報ですね!
全国の主要大会の会場になることを想定して照明設備を充実させ、
トレーニング施設兼多目的施設を併設するんだそうな。気合入りまくり。
ぜひ、上手く行ってくれることを期待です。
建設するのは住宅部材製造会社のサンメイと言う会社。
社長と長男がボウラーで、ボウリング場作りが夢だったとか、素敵すぎる。
皆さん!住宅建材を買うときは、サンメイで買いましょう!?
日本ボウリング場協会によると、
「協会加盟のボウリング場は509施設(7月1日現在)で、
2014年以降、施設を新築して開業した事例はない。」んだそうですが・・・、
あれ?9月に吉祥寺にオープン予定のラウンドワンって、新築開業ですよね!?
***
2018/4/16 追記
記事を書いた時点では7月オープンとなっていたんですが、
その後、群馬のボウリング場新設の情報って何か入ってきていますか?
σ(・_・)は全然情報収集できていません。(役立たず!)
NAGEYOの記事から、施設名は「ドリームスタジアム太田」で決まりのようですね。
一応、公式サイト用のドメインも取得されているようです。
http://dreamstadiumota.com/
オープン間近になったら、NAGEYOとかmiku父のサイトとかで、
情報が出そうな気がするので、期待しています!(他力本願)
https://nageyo.com/dreamstadiumoota-01/
http://mikutopapa.blog.fc2.com/blog-entry-1579.html
***
2018/5/18 追記
お近くの方から、順調に建設中であるとのコメントをいただきました!(感謝)
そして、miku父サイトにも追加の情報が載りましたよ!
http://mikutopapa.blog.fc2.com/blog-entry-1807.html#more
順調に7月オープンの予定で準備が進められているようでスバラシイ。
仕事のスケジュール=遅延するもの と言う認識でいるσ(・_・)は、爪の垢を貰って来るべき。
求人も始まっているようです。
普通のボウリング場より、プロボウラーに会える率が高そうな予感がするので、
ボウリング好きの人には最高の環境かもしれませんね。
ド真ん中ド直球ボールしか投げられないと、怒られそうだけど。
それだけの間建ってないってことはやっぱり経営者の方々にとっては採算がとれないんでしょうかね(´・_・`)
ラウンドワンとかなら他にカラオケとか色々入っているので、利益は出ているんでしょうけど・・・(´ー`)
採算が取れないリスクがある、ってだけで、中々手を出し辛いんでしょうね。多少赤字を垂れ流しても、「マイボウリング場」を持つことが、社長さんのステータスになれば良いのに!とか思いますね。
あめじすとさんも、ボウリング場おひとつ、どうですか?
順調に行けば、半年後にはOPENなんですね!ボウリングも出来て、フィットネスも出来る、活動圏内の人が羨ましいです。
いやいや、σ(・_・)だって、原付カッ飛ばせば、たったの片道2時間半で行けるし!(お尻の皮がめくれそうです)
ガラス張りが多いかな?
昨日から「ドリームスタジアム太田」看板つきました!
看板が付いたってことは順調ってことですかね!オープンが楽しみです!
それにしても、通勤経路にあると言うことは、
オープンしたら毎日通えるじゃないですか!う、羨ましい。。。
また有益な情報がありましたら、ぜひ教えてください!
楽しみ
来てください!じゃないのは、σ(・_・)は100%部外者だからです(汗