ル・バック・ア・フルール

りんご(紅玉)*ジャム

               


          紅玉を買って食べるとスッパイ・・・・“ジャム”にしました!

      ちょうど無農薬のレモンもあったので、一緒にはちみつでレモン漬けも作ることにしました。


      【作り方】  材料・・・・紅玉  2個
                   さとう(きび砂糖)100g
                   レモン 大さじ2

       ①リンゴは皮つきのまま、いちょう切りします。

       ②お鍋に切ったリンゴと砂糖を入れ、火をかけます。

       ③焦げないように気をつけて、グツグツ煮ます。

       ④仕上げにレモン汁を入れ、冷まします。


        材料・作るのもシンプルで、簡単にできます。

     レモンも残りははちみつ漬けにもなるし、これからの季節にぴったりの保存食ですね

     それにしても紅玉の赤はほんとうに鮮やかですよね。お料理には映えます。

     紅玉でパンも焼いてみましたが、きれいな赤が美味しそうに見え、素敵なパンができました!


                



日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「保存食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事