ル・バック・ア・フルール

橿原市昆虫館

    今日から普段の生活が戻りました!!

    連休中はのんびりした出掛けたり、まぁまぁ楽しい休日だったかも。

    私は少し疲れ気味ですが・・・・

    これからは自分の時間も作れるので、また元気アップです!!

    さてさて、今年は『橿原市昆虫館』へ入ってきました。

    去年は『箕面の昆虫館』でしたけど、昆虫オタクの息子は大喜び~

  
    まずは近鉄大和八木駅に到着し、バスで30分かけて到着。

            

      

    中に入ると・・・・・・

     

    

    

    

    パパの説明をよく聞いてる息子の姿!

      

    こんな巨大なカマキリもいて動かせます。

    でも、彼のメインは放蝶温室です。たくさんの蝶が放し飼いされています。

   

 

     すごく楽しそう


  一番楽しかったのは、オオゴキブリを触らせてもらったことだったそうです!

 

  わたしは触れないけれど、子供たちには大人気でしたよ。

  ふれあいコーナーは動物園でもありましたが、このコーナーは本当に人気です。

  ちゃんと飼育員さんが説明と触り方も教えてくれるので、

  虫好きな子どもには良いでしょうね♪

  たしか去年も箕面の昆虫館でも触っていたような~笑。。。。。

  この日はあいにくの天気だったので、お昼のお弁当を食べて

  早々に家に帰ってきました。

  夏はおじいちゃんのいる埼玉の昆虫館へ行くのが楽しみにしている息子です。

  そのうちアメリカの自然史博物館へ連れて行ってあげたいなぁ~


  P.S.上のゴキちゃんを見た方には御気分を悪くされたかもしれませんが、

  このゴキちゃんは山に住んでいるそうです。

  人が触っても大丈夫なゴキちゃんだそうです。。。


  ちなみに昨晩から仕込み、朝早くから作ったお弁当です。

  

  このお弁当箱は食べた後コンパクトにならないので、

  そろそろ新しいお弁当箱がほしいですね

            



日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
よつ葉ママさんへ
幼稚園の役員はどうですか?
先生と親しくなれるし、幼稚園も覗けるし
良いことも探せばたくさんありますよね!
もちろん大変なこともこれからあると思いますが、
無理をしないでボチボチと♪

ところで、以前ブログで見ていました。
その時のブログを息子に見せてから
行きたいと言いだして~(笑)

やっと彼の願いが叶いました。
大きなカマキリは結構力が入るそうです!!
と息子が言ってましたよ。
色々と趣向を凝らした昆虫館で楽しかったです。
yotsubamama
http://happy428smile.blog.fc2.com/
おはようございます^^
うちの幼稚園も14時半降園がはじまりました~
いろんな事をしようと思うのですが
なかなかできませんね~(・・;)

今日は朝から役員総会です!
緊張しますが、頑張ってきます~^^


大きなカマキリ! 娘も動かそうとしてましたが
うごかない!っておこってました(笑)
ゴ。ゴ。ゴキブリ~~~~
子供だから、さわれるんだろうな~
あたしも無理です(・・;)
息子君とっても楽しいGWになったんですね!
美味しいお弁当と大好きな昆虫^^
最高ですね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「むすこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事