ル・バック・ア・フルール

お正月後の献立

           やっと長い冬休みが終わり、明日から学校が始まりますね

       今年は連休があったので、少しだけお休みが長くなり子供たちは大喜び!!

       息子も私もまだ休みボケで、明日から朝が起きられるだろうか・・・とても心配です

     やっと明日の学校の支度も済んで、今からお風呂に入れ早く寝させようと思っているところなのに、

             のんびりブログ更新なんかしている母です。

        お正月の三が日が過ぎてから、何となく体調が悪く、パソコンまで不調~

       なんとか主人が修正するものの、いつ壊れるか不安なんですけど

            更新できるときに更新しますね

       体調は快復したんですけど、ちょっと落ち込むこともあり、年明け早々気持ちは曇っています

       でも、友人から美味しいもの食べたら元気がでるよという一言に励まされ、

     それはそうかもと思って、美味しいもの食べたいなぁという意欲が湧いてきました!

      また落ち込むかもしれないけれど、食べて喋って・・・それが私の気分転換かもしれません。

         昨日は友人と3時間ほど長電話をして、気分もすっきり爽快になりました

       人生ぼちぼち、色んなことが起こりますが乗り越えられない壁はない!!と思って、

               また前向きな気持ちになれました


      ところで、お正月で御馳走を頂いた後の我が家の夕食メニューです。


                 


                 
        

                      


               


       和食だったり洋食だったり、でも「たこ焼き」は関西人としてはありですね!



日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
ranranママさんへ
私もやっと学校が始まり、ほっとしています!
世の中のお母さんたちはきっとそうでしょうね(笑)~

献立も毎日だと大変なときもあるけれど、
お弁当を毎日作ることも大変でしょう?
両方しているranranママさんはすごいわ~♪
なんだか褒めあってるけど、主婦という仕事は
手も抜けない、そして毎日忙しい、この世で一番
体力・根気・そして愛情がいる素晴らしい職業だと
思っています!

ところで、ranranパパさんもたこ焼き作ってくれるの?
こういう特技(?)を持った主人はいいもんですね!
美味しいたこ焼き作ってもらってくださいね♡
ranran
http://diary115.blog129.fc2.com/
やっと学校ですよぉ~っ
毎日暇だー暇だーって言っていた子供達も喜んで学校に行ってくれて私もホッと一安心です。

毎日献立考えるの大変ですよね~。
でもふるーるさんちのご飯はどれもバランスよくっていいなぁ~っ
最近たこ焼き食べてないから、近々夫に作ってもらおう~(ゝ∀・*)!!

ポチ☆
ふるーる
よつ葉ママさんへ
やっぱりたこ焼き用の鉄板ありますよね!
初めのうちは主人もびっくりしていたけれど、
今はたこ焼き名人に一歩近づいたかも~。
粉もんやソースの味が恋しくなる・・・と
主人もだんだん関西人になりつつあります(笑)

よつ葉ママさんのストレス解消法は?
私はやっぱり食べて喋ってが一番効きますね。
辛いこともいつか忘れられるまで、ぼちぼち
のんびりがんばります!

yotsubamama
http://yotsubamama428.blog54.fc2.com/
我が家にもありますよ!
たこ焼き用の鉄板(笑)

たまに食べたくなったりしますよね~^^

元気になられて良かった^^
いっぱい美味しいもの食べて
いっぱいお話しする!
とってもいいことですよね♪

無理なさらないように
ぼちぼちがんばってくださいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「晩ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事