ル・バック・ア・フルール

春風~

       春休みに入ってから風邪をこじらせてしまいました!!

      こんなに長引いた風邪をひくなんて・・・・自分でもびっくりです。

      咳が止まらず、なかなか苦しい思いをしながら少しずつ家事をしたり、

      普段の生活を送りながらも健康の有難さがしみじみ感じました。。。。

     そんな訳でブログも更新できずにいましたが、気分転換にとPCに向かっています。

      写真を見ながら、ちょっとハードな予定をこなしていたかもという反省です

      まずはいつもの『図書室のペンキ塗り』です。



      


      もうひとりのママ友さんが仕事が入っていたので、事前に掃除と床のワックス掛けを

      張り切って頑張ってしまいました!!これが相当な身体に負担だったみたい



      


      次の日にママ友さんと合流して一緒に作業しましたが、この時にも肩が痛かったなぁ~

      でも、古くて汚れて虫のはびこる本を処分できたし、きれになって嬉しいです

      それだけのために頑張れる母たちの春休みの課題をクリアしたことだし、

      その後、二人でお茶しに友人が自宅改装して始めた喫茶店に行くことにしました!


      


   このケーキは全部手作りなんです♪とってもお菓子作りの好きなお母さんが趣味で始めたそうなんです。

     ご主人が定年退職されて暇していたものだからと始められたそうなんですけど、

     なんだかいいなぁと思ってしまいました

     今回のケーキセットは焼き菓子ばかりでしたが、焼き立てのケーキを食べられるそうなので

     また行ってみようと思っています!


     このケーキセット(飲み物付き)で680円です。ママ友とお茶するには好い感じです








日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
ゆさままさんへ
この図書室のペンキ塗りもこれで3回目です。
慣れて時間もそんなにかからなくなりました。
でも、やっぱり本職みたいにはなかなか・・・
ペンキ塗り仕事も大変だなぁといつも思いながら、塗っています。
でも、一人ではできないけれど、二人でするので結構楽しんでいます!

お互いまた仕事を始めたので、当分はお茶する機会もなくて残念だけど、
今度は夏休みにペンキ塗りする時にと思って楽しみにしています。
たまに会うママ友は良い感じです!
ふるーる
よつ葉ママさんへ
ふぅ~と身体の力が抜けて、やっと咳が止まりました。
疲れを溜めれない年令になってきたのかしら・・・(汗)

ところで、趣味が高じてこんなお店まで始められんですけど、
よつ葉ママさんも手芸はできるし、お菓子作りにパン作りと、もしやるとしたら何が一番されたいかなぁとフッと思ってしまいました。

ちなみに私は『ごはんやさん』です♪
もう名前まで決めています。
『はらぺこ食堂』!!なんですよ。
ゆさまま
私も図書の修理や整理をしたことがあるけど、修理や整理するだけでも大変なのに本棚のペンキ塗りまでするとは感心、感心!
いっぱい働いただけにケーキもさぞかし美味しかったでしょうね!
こんな素敵なご褒美があるから何事も頑張れるんだよね(*^_^*)!

yotsubamama
わぁ~♪
またまた本棚が綺麗になりましたね♪
お疲れが溜まったんですね(^_^;)
でもほんと元気になられて良かった!
母ってしんどくてもやらねばならぬこと
多々!!!ありますしね~(笑)

美味しそうなケーキセット♪
こんなにケーキが付いててお安いですね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わたし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事