かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

横浜関帝廟(横浜市中区)

2017年03月09日 | 神奈川の神社仏閣
横浜の中華街の中にある横浜関帝廟を訪問しました。

横浜中華街の関帝廟通りの門


関帝廟の牌楼

屋根に龍がいます

階段右の龍が彫られた雲龍石


階段左の龍が彫られた雲龍石


牌楼


本殿

本殿の屋根にも龍がたくさんいます。

石獅(右

石獅(左


本殿屋根の北京瑠璃瓦と龍のガラス細工


線香を買わないと本殿の拝観ができないので、線香を購入(5本500円)

拝観記念のカードがもらえます。


香炉に線香を供えます

線香がなぜ5本かというと、香炉が5か所あるからです。

順番も書いてあります。


本殿の装飾


本殿内は撮影禁止のようですが、外からなら撮影可ということです。
中央に関羽

右に関平、左に周蒼

地母娘娘


福徳正神と観音菩薩


本殿から見る牌楼