「かながわの名木100選」シリーズです。
鶴見区の宝蔵院の「源平五色のツバキ」です。
神奈川新聞に、「源平五色のツバキ」が見ごろ。という記事があり
お彼岸の中日に訪問してみました。
寺号標と山門
山門
鎌倉時代の建立だそうです。
山門から見る本堂
本堂に近づいて
本堂左わきに、名木100選のツバキがあります。
名木100選の碑
樹齢600年と言われています。
アップで
ツバキの花がたくさん咲いています。
品種は五色椿です。
接ぎ木ではないそうです。
紅白のまだらな花
しぼりでしょうか。
広く写すと5種類のツバキの花が見えます。
中には枯れて茶色くなっているものもあります。
つい花に目が行きますが、つぼみがたくさんあるので
この先しばらく花を楽しめそうです。
赤(ピンク)もあります。
白系
紅白半分
下に赤もあります。
全体
本堂の赤い柱とのコントラストもきれいです。
鶴見区の宝蔵院の「源平五色のツバキ」です。
神奈川新聞に、「源平五色のツバキ」が見ごろ。という記事があり
お彼岸の中日に訪問してみました。
寺号標と山門
山門
鎌倉時代の建立だそうです。
山門から見る本堂
本堂に近づいて
本堂左わきに、名木100選のツバキがあります。
名木100選の碑
樹齢600年と言われています。
アップで
ツバキの花がたくさん咲いています。
品種は五色椿です。
接ぎ木ではないそうです。
紅白のまだらな花
しぼりでしょうか。
広く写すと5種類のツバキの花が見えます。
中には枯れて茶色くなっているものもあります。
つい花に目が行きますが、つぼみがたくさんあるので
この先しばらく花を楽しめそうです。
赤(ピンク)もあります。
白系
紅白半分
下に赤もあります。
全体
本堂の赤い柱とのコントラストもきれいです。