2013年11月中旬
宮ケ瀬ダムの後に、近くの宮ヶ瀬湖畔園地に行きました。
宮ヶ瀬ダムはこちらでご覧いただけます。
宮ヶ瀬湖畔園地には、メインの駐車場とは別に、吊り橋の先にも駐車場があります。
メインの駐車場の周りにはお店がたくさんあるようです。
今回は吊り橋の先の駐車場に停めました。
駐車場から。

右手に公園が広がっています。
吊り橋。

吊り橋の看板。

長さ315メートルあるようです。

吊り橋の渡りはじめ。
吊り橋から見た園地。

北にある鳥居原園地。

東側の高取山方面。

北東方面にはダム管理事務所も見えます。

吊り橋を渡り切ったところに、色づいた楓がまとまったありました。

見事でした。

吊り橋を入れて。

高取山方面。

園内にはミーヤ号という汽車が巡回しています。

11月23日からクリスマスまで、園内が電飾で彩られるようです。
ジャンボクリスマスツリーも有名です。
ただしこの時期は、吊り橋の通行券300円かかるようです。
宮ケ瀬ダムの後に、近くの宮ヶ瀬湖畔園地に行きました。
宮ヶ瀬ダムはこちらでご覧いただけます。
宮ヶ瀬湖畔園地には、メインの駐車場とは別に、吊り橋の先にも駐車場があります。
メインの駐車場の周りにはお店がたくさんあるようです。
今回は吊り橋の先の駐車場に停めました。
駐車場から。

右手に公園が広がっています。
吊り橋。

吊り橋の看板。

長さ315メートルあるようです。

吊り橋の渡りはじめ。
吊り橋から見た園地。

北にある鳥居原園地。

東側の高取山方面。

北東方面にはダム管理事務所も見えます。

吊り橋を渡り切ったところに、色づいた楓がまとまったありました。

見事でした。

吊り橋を入れて。

高取山方面。

園内にはミーヤ号という汽車が巡回しています。

11月23日からクリスマスまで、園内が電飾で彩られるようです。
ジャンボクリスマスツリーも有名です。
ただしこの時期は、吊り橋の通行券300円かかるようです。