5月26日(火) その日は妙に太ももがパンパンで 動きたくないなぁ ・・・・・・ と 違和感が
翌日5月27日(水) 容体が急変 。゜゜(´□`。)°゜。 左足のふくらはぎと太ももが激痛に襲われた
歩けない
なにが起こったの ???
総合病院で診てもらったところ 腰部脊柱管狭窄症 (ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう) とのこと
痛み止めと塗る薬(ゲル) 3週間分を処方してもらい帰宅
まぁ 痛み止め朝昼晩1錠づつ 痛いときにゲルを塗る程度だし たいしたことないみたい o(*^▽^*)oエヘヘ!
・・・・・・・ ところが 5月30日(土) 突然
超激痛だっちゅ~~~の ますますパワーアップして絶叫マシンのごとく襲ってくる激痛
救急車を呼ぶ騒ぎになったが 家がわからず 近辺グルグル 走りまわっていたらしい
「どこだ? どこだ?」 と やじ馬が集まったらしい (;^_^A
土曜の午後とあって 消化器系の当番医が また痛み止めの薬を調合してくれ
「わからなくてごめんね」 と ・・・・・・・・ (T_T)
パワーアップしたままの 止まらぬ激痛は2日続き 呼吸さえ苦しく 胸痛も始まった
ほとんど 寝むれなかったと思う (^ー^; )
寝たきりの日々が続き 旦那と息子たちが 「病院を変えたほうがいい」 と 寄ってたかって私への説得が始まる
説得に応じた 6月13日(土)に 整形外科病院へ ・・・・・・・
6月18日(木) MRIのあとに ブロック注射をし 毎日コルセット装着となった
朝と晩に リリカ(カプセル)75mg・ムコスタ錠100mg・セレコックス錠100mg・ 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)2.5g
昼は 芍薬甘草湯2.5gのみ
ぎっくり腰や坐骨神経痛 椎間板ヘルニアを経験したけれど 腰部脊柱管狭窄症が一番きつかった (;一_一)
病気知らずの健康体だと思っていただけに
いまは 通勤手段のママチャリに乗れないのが 辛いかなぁ