![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/73d4c9566753ed4c9617f2b92c2e0470.jpg)
【日付】2021/10/25 (月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】快晴
【気温】5℃
【風速】~1m/s
【積雪】25cm
朝から比較的穏やかな天候です。
本日、姿見駅からは山頂までくっきりと見え、真っ青な空と真っ白な山肌のコントラストがとっても美しく感動してしまう程です。
午前中は微風で外で雪かきや氷割りをしていると暑く感じるほどでした。
ただ、止まっていると風が冷たく寒いため真冬の装備・服装がオススメです。(服装については昨日のブログに詳しく書いておりますのでご覧ください)
今日は朝から登山へ行かれる方も数名ほどいらっしゃいました。
園地内の散策路ですが、毎日大きく状況が変わっています。
この時期、散策路上にある大きな石の上には分厚い氷が乗っており、非常に滑り易いです。
また、踏み固められた雪の上は次第に硬くなり、こちらも大変滑り易いです。特に下りのスロープのような場面ではスケートリンクのようにつるんと滑り易い箇所もいくつかあり、皆さんゆっくりと慎重に歩かれています。心配な方はトレッキングポールを持参したり、軽アイゼン(チェーンスパイク等)もあると良いです。
上記2枚:本日の散策路の様子
本日は多くの方が散策路を歩かれていましたが、一部は夏靴やスニーカーの方々でした。
靴底が平らで薄いと氷や雪の上では非常に転倒しやすいため、散策される方は是非、足元のご準備をした上でお越しください。現在はロープウェイの駐車場付近でも雪があります。
快晴の日では、雪の照り返しが強いため、日焼け止めやサングラスがあるととても便利ですよ!
本日はおもしろい形の足跡や、自然が創り出した、まるでアート作品のようなものを見つけたのでご紹介します。
さて、2つの写真は一体誰の足跡でしょうか。
まるっとした形が4つ!
こちらは細〜い足跡....!
正解はコチラ!
"まるっとした形のもの"は「エゾユキウサギ」です。
"細〜い足跡"は「キタキツネ」です。
「エゾユキウサギ」大雪山エリアに棲息しており、夏場は体毛が茶色っぽく、冬になると体毛が白く変わります。冬でも冬眠しないので運が良ければお目にかかるチャンスがあるかもしれません。
体長は55センチ程度なのですが、時速80km程のスピードで走っていることもあるためなかなかじっくり見るのは難しいかもしれません。
こちらは何だかアート作品の様です。
雪の下にはハイマツや岩が隠れており、散策中にこの様な景色に出くわすこともありますよ〜。
ぜひ見つけてみてください。
旭岳自然保護監視員:高谷
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます