よろしくお願いいたします!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

くだらないことが楽しい

2020-10-08 04:00:00 | 日記
今夜は病み上がりだからという言い訳でのみ
しかも長女作✌️😃
この鍋は柚ポン酢風味
醤油➕味醂➕お酢➕鰹節でポン酢を作り➕柚をたっぷり絞ってこせばOK!
市販の素を買わなくて済む😁
そこに ブロッコリー、えのき、エリンギ、豆腐、マロニーを入れて火を通しておき 食べる直前にしゃぶしゃぶ風にキャベツの千切り、長ネギを入れてお肉に巻いて食べました!お餅で食べても美味しかった😋
買い物帰宅後 休憩はさみ夕飯支度時刻。
愛犬達にご飯とお薬を用意しにキッチンへ現れた長女。

『👩長女~!キャベツの千切りの簡単なやり方知ってる?1枚ずつ外して巻いて切らなくても良いんだよ~!』
『👩‍🦰そうなんだぁ~』
『👩今の時代 スライサーがあるから簡単だけど、簡単な包丁でのやり方も知ってた方がいいよ~😏』
『👩‍🦰大丈夫よ!うち(東京マンション)の近くにセブンあるし、キャベツの千切り売ってるから😁』
『👩そうだけどさ~ キャベツ丸ごと買った方が安上がりだよ😏 』
『👩‍🦰1人だと1袋だって 2日に分けて食べてるぐらいだから、丸ごとはいらないしな~😁 』
👩それでも出来ないより出来た方がいいって!キャベツの千切りの達人になれるかもよ!😉 』
『👩‍🦰その達人て人生において必要な達人か(笑)』
『👩むっちゃ必要だよ~!だって達人だよ!何でも達人ていうのは凄いことだよ! 』
『👩‍🦰キャベツの千切り達人で世の中 生きていけるかなぁ?(笑)』
『👩 生きていける!!👌』
『👩‍🦰マジで(笑)なら、国家試験の勉強やめて、毎日6時間ぐらいキャベツの千切りしていたら 私、どっかで雇ってもらえる?(笑) 』
『👩 毎日6時間やれば絶対にキャベツの千切りのプロになれるわ💪もちろん雇ってもらえるよ!』

こんなふざけた会話から 長女に夕飯作りを頼む母😁
お陰で な~にもしないで 休憩Time

そして何も知らない次女とパパが加わっての夕飯時間
『👩 パパ!今日の鍋は全て1人で長女さんが作ってくれました👏』
『👩‍🦰 キャベツの千切りの達人になったら就職出来るらしいからさ~😁』
『🧑就職出来るよ!いける いける👌』
『 👧え?!😳おねぇ~ちゃん 調理師になるの??😲』
『👩‍🦰 ううん!キャベツの千切りの達人になるの。』
『👧キャベツの千切り専門なの(笑) 』
『👩‍🦰 そうだよ!! 今 馬鹿にした?
次女はわかってないな~😏
二頭追う者は一頭も得ずっていうでしょ?』
『 👧、、、🙄はぁ、、、💧』
『👩よっ!いい事いうね~👏』
『🧑1つを追求して極めることは大事だよ💪 』
『👧だけど…キャベツの千切りって💧今は機械がやるところが多いと思うけど、、、🥶 』
『👩‍🦰そこを 敢えて 手作業よ!そこに価値があるんだよ😏⭐
未来は1周してそこに気付くわけだ😁
『👧どんどんIT化するのに(笑)1周まわるのまつ時間永くないか(笑)』
👩‍🦰全く 夢がないな~!今のJKは🤨未来だよ!ドラえもん見なさい!』
『👩訳分からない、、、😑夢は長女もないけどね、、、😑 』
キャベツの千切りだけで ここまで話すか普通、、、🥶
とにかく シャキシャキで美味しかったです☺️
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸

次女と買い物に。勉強中の長女に留守番を頼み
『👩長女、よろしくね~
何か買って来てほしい物 ある? 』
『👩‍🦰 チョコかな🙄』
『 👩あのね、、、💧毎回毎回注文がざっくりし過ぎ😪チョコって何種類あると思ってるの?長女が外に出ない間に世の中チョコだらけだよ!!
ママ 売り場で毎回 悩むから もっと具体的に頼んでよ~!』
『👩‍🦰ハイハイ🖐今 ネット見るからね~
本当だ😲こんなに出てきた😳(笑) 』
『👩そこまでしなくていい😑 早く決めて…💧』
『👩‍🦰 アーモンドチョコにするわ!』
『👩 了解👌』
『👩‍🦰 他に美味しそうなのが売ってたら買って来てくれてもいいけどね~😅』

そこで 次女とお菓子コーナーでウロウロしながら発見したチョコ☝️(画像)
明らかに好きそうな生チョコタイプのチョコと、個人的に面白いと思った豚の解体図鑑チョコ😁
『👩 見て見て次女!これでいいんじゃない⤴︎︎︎︎︎面白いよ~😁』
『👧解体って、、、エグい😱 やめときなよ!』
しかし私は買って来た✌️
帰宅して 2つのうち 豚の解体図鑑チョコを渡してみた…(笑)
呆然とする姉。。。
姉想いの次女は空かさず
『👧そっちはママの!ママ やめなっていうのに 気に入っちゃって😅』
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
今日は体調もより回復し、平和にふざけたことが出来た☺️
やっぱり こういうのが幸せだな~

次女は最近昼夜逆転気味
学校へ行ってない(私の体調不良や送迎の都合も理由の一つだけど)
その分 オンライン授業レポートを自分なりにやり始めています。
次女曰く『時間を有効活用しようと思うと勉強は夜中になってしまう、、、 』とのこと。
今はそんな生活も見守ることにします。

今日も長々と 呼んでくださった方 ありがとうございます。





慌てず焦らず!!

2020-10-07 02:12:00 | 日記
画像 春菊 二十日大根
種からの栽培なので、芽が出て少し安定してきたら間引きして畑に植えます。植え替えは台風後かな😉
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
今日も不調続き🥶
ここ数日 夜に部屋の汚さに耐えきれず 1Fだけ 掃除して横になる感じでした、、、

いい加減 通常生活に戻らなければ、、、と、頑張って掃除しましたが 体に力が入らない、、、
食べれていないからかも…🤔
我が家の皆大好きお雑煮を作りました
(好きすぎて 毎年お正月前から食べちゃう我が家)

ゆっくり ゆっく~りお餅を2個
これで 少しは元気になれるかと思いきや、全くダメ😑
フラフラグラグラ😵

しかし 食材がダメになる、、、と 気合いと意地で次女が助っ人になり夕飯支度をするも…
どうしても立っていられない、、、

『👩ごめん💧ダメだ…15分休むね

胃腸というよりパニック症状が悪化したのかな、、、

やっとの思いで支度したのがこれ☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿
⭐ささみとじゃがいも&コーンのチーズ大葉ホイル焼き
⭐ししとうの炒めもの
⭐厚揚げカリカリ焼き
以上でギブアップ🤢撮影もギリ🥶
あとは、納豆、明太子、作り置きの韮漬け
で食べて下さいませ🙏

今夜は私も食べました!
娘達の夕飯時間が終わり、旦那さん帰宅。愛犬散歩に1時間行っている間にも私は休憩
そして その後から旦那さんとの夕飯時間。
起こしてもらわなければ 立ち上がれない私😓
だけど、食べれそう🙄

『👩夕飯支度の時 ヤバかった😭 次女が手伝ってくれたけど、ホイル焼きすら頭が回転しなくて 次の作業が何かがわからなくなって次女に聞いたり…
辛くて 倒れそうだし…ていうか…こんなんなら 倒れた方が楽だと思えてきた😭
娘達が可哀想だけど、、、😔』

思わず半泣き状態で必死に訴える私😅

『🧑1人でいる時に倒れたら困るけど、娘達がいる時に倒れた方がいいんだよ。気にしないで救急車呼びな!健康診断まで後10日はあるけど…もたないんじゃないか?🤔 』

『👩 はい…😔💧
ただ、今日の昼間から食事もとってるから もしかしたら胃腸は良くなっているのかもね…
体調悪いのが続いたせいか、パニックの方の症状が強くなってしまっただけかもしれない…どっちが何だかわからないけど、こうも長いと辛い😭』

そんな話をしながらも 夕飯を完食して …
(半泣きでも食べる私😁)
しばらくすると
あれ🤔何だか少し回復してきたかも😃

フラフラ目眩や体がだるいのは 胃腸炎前からだし…
胃腸炎だけみれば 食事も出来たし その後も吐き気や胃痛、腹痛 ナシ
まだ お腹ゴロゴロ完璧とはいかないけど 山は超えたか😃
嬉しい~🤩

さっきまで半泣き状態でグチグチいってたばかりなのに…😅
久しぶりに少しだけ夜風にあたりに庭に出たりして☺️
(寒いけど🍁)


明日は買い物に行きたいな~!と思えたり(近場だけど)

『👧買い物行くなら 声 掛けて~🖐荷物持ちぐらいしかお役に立てないけどさ~😉 』
相変わらず優しい次女🤗

今日 次女が作った 新作のチョコレートケーキが大好評みたい😋
『 👩ママ まだ 食べられないから、長女さん!美味しかったなら 食レポして~
どんな感じで美味しかったのか、具体的に述べよ!🤨』

『👩‍🦰えーとですね~🤔
先ず、甘さが控えめなのがいい!
アーモンドとチョコのバランスが絶妙で、とても美味しい!このお店出したら、私 食べに行くわって感じです
(長女は毎回食レポがかなり下手で笑えます😁)

『👩次女~🖐 また そろそろお菓子作りの材料も買ってこよう💪』

『👧 そうだね~😃ありがとう』

前回 一緒に行った近所のスーパーで小学校時代のママ友にバッタリ会いました。
私はお茶するぐらいの仲だったから 嬉しかったけど、、、
次女はいじめでトラウマになっているクラスの女子のママさんだから、、、💧
その場では👧こんにちは。お久しぶりです!元気です 』なんて言ってたけど、
その日の夜『👧 やっぱり ちょっとキツかったのかな😔少し体調悪いな、、、』て。
だよね、、、いきなりだったもんね、、、
以前は そういうのを恐れて近場の買い物へは行けなかった
(男子のママ達は大丈夫だけど、女子のママ達は たとえイジメ主犯格の子のママさんでなくても思い出すみたい、、、皆 保育園からの持ち上がりで小さな町の小さなクラスだったしね)

それでも また 懲りずに 荷物持ちに一緒に行くって言ってくれてる☺️

小学校の前も通れるようになって、当時の担任の先生に挨拶しに行ってから留学した次女。
1つ1つ ゆっくり 時間と共に 嫌な記憶も 過去の事として、薄れていくといいな~

主治医曰く『記憶は必ず薄れていくもの…人間の脳はそういうふうに出来てるから大丈夫!… 』

まだまだ 先だろうけど、いつかは 友達本人に会っても サラッと『バイバイ👋 』出来るぐらいになれたらいいね~

無理か、、、💧
だって私も まだ 無理だからな(笑)




相変わらずな生活、、、復帰は何時だ?

2020-10-06 01:07:46 | 日記
今日も画像添付はありません😅
そうです!
なんと!!
今日も1日 ダラダラしていました🥶
少しは良くなってきているのか?🤔
それすら自分で わからない感じです💧
まだ、食事がほとんど 摂れない、、、
水分補給は大丈夫です💪
頭痛が起きるぐらい ゴロゴロし過ぎてます🥶

昨日の1件で(次女と父親の件)
精神的なものからくる体調不良と区別もつかず、、、💧

【昨日の件は 昨夜中に長文で抗議文を旦那に送って…
昼間 仕事中に旦那から電話が入り30分の話し合いをしました。
一応、こちらの考えと思いは伝えたので、後は今後次第かな、、、と】
ちなみに その旦那様は 今夜は会合があり 夕飯は会食ということで、娘達の夕飯をテイクアウトしてもらいました。

今日の次女はスッキリしてました!
(実は昨日の深夜に改めて2人で色々話しました)


今はただ、早く 胃腸が回復してくれる事に限ります😓
『これ食べたい! 』
『こっちも食べたい! 』
の 食べること大好き姉妹のためにも 早く回復しなきゃ…

今日は寒かったです💧
元々冷え性なうえに、体温調節機能も故障中の私には 既に結構 辛かった、、、😅
明日は もっと 気温が下がるとか…💧

優しい次女が お布団準備と一緒にモコモコ靴下を出して来てくれました☺️
これ以上 体調崩さないように 気をつけなきゃ💪

皆さんも くれぐれもお体ご自愛ください!



休日の結末は、、、やはり

2020-10-05 02:55:28 | 日記
今朝は あれ?!😳早起き…
まだ 皆 寝てるけど…
可愛い愛犬君達は 私が起きたことに気付いて大喜び…
仕方ない😅
愛犬君達には ママのお休みdayなんて関係ないものね💧
お庭に出して、朝ごはんとお薬を…
その頃 パパちゃん起床🖐🧑
それでは 今日も1日よろしくお願いいたします
ということで、今日もソファーでゴロゴ~ロ😴
時間を気にすることもなく、ダラダラして寝たり起きたりの繰り返し🥶
気付いたら18時を過ぎてる
本当に何もしないで1日が終わる、、、
焦る様な 勿体ない様な気持ちのなか、起き上がる…
気持ち悪い😩
これだけ休んでもダメなのか😓本日3回目の吐き気止めを服用。
『👩 パパは?』
『👩‍🦰愛犬君達とお散歩🐾🐾17時までは畑やっていたけどね~ 帰ってきたら夕飯だって言ってたよ~ 』
お疲れ様です
『👩‍🦰 あのさ~ 次女が17時頃に一回 降りてきたんだけど また、すぐに上がって行ったまんまなんだよね🤔パパと何か話していたみたいだったけど、私 イヤホンで音楽聴いていたから内容まではわからないけど…もしかしてパパが また 何かしたかもよ😨』
マジか、、、😱私が寝込むと必ず起きる嫌な予感的中じゃん🤢
余計に胃が痛くなってきた😓何が起きたんだろう😱😢
携帯を見ると次女からLINEが入っていた。
『👧 しばらく1人になります。勝手ではありますが私のことは放ってくださって構いません。体調が優れないため休みます。ママもお大事に』
『👩 長女!次女からLINE来てた!みて!ほら!😱』
『👩‍🦰17時半だね…やっぱりパパだな🤔
しかし、この子 何でこんな敬語なの?🤔』
👩こういう時が1番怖いんだよ、、、💧
これでは 夕飯も食べに来ないだろうな、、、💧パパ、何を言ったんだろう😨 』
『👩‍🦰わからないけど…散歩行く前に 次女のことで
『🧑何でアイツは降りて来ないんだ? 』とかブツブツ言い出してたからな…
だから、私が『👩‍🦰私は元々降りて来ないと思っていたよ~ 』て言ったら『🧑何で? 』て聞くから『👩‍🦰今日は休日だしね… 』て言ったの。パパが『 アイツは毎日休日みたいなものだ!!』とか言ったから 私が『👩‍🦰そういうこと言うからダメなんだよ!! ママも休んでいるし、パパだとグチグチ嫌味ばかりうるさいから降りて来なくなるんだから!』伝えたんだけどな~』

『👩 時すでに遅し、、、😔』
帰宅したパパに聞いても
『 🧑何も言ってないよ!ご飯食べなって言っただけだよ』の一点張り😑

イヤイヤ!絶対 何か言ってるはず!しかしパパは無神経発言者のプロ級だから、身についちゃって 自分でも気付いていない可能性も高いしな、、、💧(タチ悪い)

その後 次女に夕飯用意してあるから 食べる気になったら降りてきな~とだけLINEし、私はパパと買い出しに行くことにした。20時30分。
(パパが居なくなれば降りて来て夕飯食べるかも…と思って)
結局 次女は私が買い物から帰宅して、少ししてから降りて来て 夕飯を食べていた。

その後 パパ就寝。

長女と私だけになると、次女が泣きながら訴えてきた。
『 夕方 降りて来たら パパに『 🧑お前のせいで皆が昼ご飯食べられない… 』て言われた、、、
お前のせいだって言ったんだよ😭
(は?皆食べてましたが??😒)
私 食欲なかったから…そしたら
『 🧑これ(昼分)夕飯に絶対食べろよ!』って…
(私にはそんなこと 何も言ってなかったよ、、、😱)
とにかく パパはママがいる時(聞いている時)と私だけの時の声のトーンも全然違うし、おねぇ~ちゃんに対する態度と私とでは 全く違う態度だから、、、
舌打ちしたり、睨んできたり
ママにわからないようにやる悪魔タイプだからね、、、
(それじゃ虐待じゃん…)
もう パパがいるだけで、下に降りてくるのが怖くて憂鬱になってる。ドキドキ動悸がしてくるし、、、』

またか、、、
パパは 確かに 不登校になってからの次女にキツい。。。
何回 話し合っても 一時的には大人しくなっても、また無意識にもどってしまう…
私が居る時は もちろん フォローしたり、無神経発言はその都度 注意する。
パパとも何度も話し合ってきたけど、本人に自覚がないので、変わらない、、、
問題は私のわからない時にやる事(伝えた言葉など)を後から確認しても、パパは 言ってないの一点張りだったり、そんな言い方していない!と言うので、次女が気にし過ぎなのか、パパが本当に わざと私のわからない時にチクチクやっているのかすら疑問…

この問題は主治医も問題視し、パパとも話したりしたが、パパが変わらないから
次女が 気にしなくなることが1番だと 主治医も方向転換してカウンセリングしたりして…
次女なりに これでも パパと2人にならない様にしたり、何かあれば部屋に入り1人になったりして、上手く交わす強さを持とうと頑張って来ている。

多分 愛情が伝わっていないのかな…
元々 褒めない人で、自分が1番だという考えの人。
学歴や努力とか、重要視するタイプだから。

不登校だから…て次女も 気にしすぎて パパの言葉に過剰に反応したり、コンプレックスみたいになってしまっている部分もあるだろう…

もちろん 親子といえ 相性もあるから、パパは長女の方が合っているのかもしれない。

私は 以前パパに
『👩今後も 無神経にパパが次女を傷つけるのならば、私は次女を連れて家を出るから!
と強く伝えたこともある。
次女のメンタル面において パパの言動で自信をなくし 崩れることも多くて 今までも悩んできた。

少しは強く成長した次女。
今日も 1人で過ごした後には ちゃんと降りて来て 遅い夕飯を食べて、私や長女に愚痴って『👧仕方ないってこと…そう思うけど、愚痴だけ聞いてもらった 』と、 また いつも通りの次女にもどった。

私は親として 父親に対して大きく反応し、愛情を欲しがっている…
認めてほしいのだろうな、、、と感じる次女をみて 切なく 申し訳ない気持ちになる。

どうすればいいのだろうか、、、
やはり 次女が 父親に対して ある種の諦めを覚えるしかないのかな、、、
社会に出れば 色々な偏見を持つ人もいるのだし、その訓練のつもりで 次女が成長し、乗り越えるようにアドバイスするしかないのかな。
そう思いながらも、相手が父親って…可哀想で😔

パパも次女が決して可愛くない訳ではありません!
愛情もあります!
だけど、、、

ちなみにパパに学業の面で認められている長女ですが、
パパに対しては『見たことないぐらい性格悪い人 』とデリカシーの無さや、傲慢で無神経な言動に呆れながらも、取り敢えず 要領良く やっています。


私からみても、やはり、長女には寛大なことも次女には 直ぐに 嫌な顔をしたりキツい言葉を返したりするようなことがあります。
特に学業が上手く進めてない時に遊んでいるようにしか見えていないパパは、次女の扱いがキツくなります。

パパ本人は認めませんが…









病院へ

2020-10-04 02:45:02 | 日記
今日から2日間 お休み宣言をしました
なかなか良くならない胃腸…
『👩今日から私 心も体も休みたい! 何も考えずに 何もせずにゆっくり過ごしてみたい…そしたら身体も少しは良くなるかもしれない😅』
『🧑いいんじゃない。俺がいるから食事は俺がやるから ゆっくり休んだらいいよ!
しかし『心に関しては』、、、2人(娘達)がなぁ、、、💧😏
『👩娘達よ~🖐 ママは2日間 何も考えずに何もしないことに決まりましたから~😉✊』
『👩‍🦰👧 わかったよ~👌✌️』

そんな会話から始まった今日。予定通り 私は ゴロゴロ
パパはセカセカと毎度の休日通り洗濯やら布団干しをして畑仕事。

一段落ついたパパ
『🧑 体調どう?』
『👩相変わらず、、、💧 』
『🧑やっぱり誤診じゃないか🤔 俺の先生の所の方がいいな~!前に俺も他で診てもらって治らなかったのに、先生の所に相談したら○○は要らないし、○○がいいよ~って、薬変更してくれたら直ぐに治ったし…』
旦那は隣県に会社がある為 隣県の方が情報も入るし 人脈も広い。
その先生も 旦那が長い間 お世話になっている先生で個人病院です 今では友人みたいになってます。
会社の従業員まで全員 その先生にお世話になるほどに(笑)
しかし 私の家からは遠い、、、
1人では行けませんし、頭にもありませんでした。
『🧑行くなら今から連れてくよ!』
『👩 そんなに治してくれるなら、そりゃー治してほしいけど、もう11時過ぎてるから病院 終わるよね…』
『🧑大丈夫だと思う! 先生に電話して聞いてみるから、急いで支度して~』

そして 高速に乗り 先生の病院へ到着。既に病院は閉まっていましたが、看護師の奥様と先生が待っていて下さいました

今までの経緯と、処方された薬も持参して…
想像以上にインテリ感漂う紳士的な方と、とても暖かい雰囲気の話しやすい奥様😃

一通り 話し、診察
『これは胃腸炎だね!!しかも感染症胃腸炎だよ! 』
『👩 エッ?😱感染症の胃腸炎??
『🧓 5月のポリープ切除と慢性胃腸炎もあって、胃が弱い時に菌が入ってきたんだろうね、、、
後は 最初に下痢止め処方されて 1日 服用したんだよね?それが 長引かせた原因の可能性があるね。
吐き気は 実際に嘔吐していないんだよね?
なら、ムカムカや吐き気は止めるように薬出すからね!
後は胃薬と 今までとは違うタイプの整腸剤を出すから。水分補給は出来てるし、それで十分だよ!
2週間後検査やる予定なら、今は 薬飲んで 無理のない食事(無理に食べなくてもいいよ)と、水分補給だけはしっかりして、菌を出しましょう!この状態なら、カメラ検査が難しくなるから…
検査までの2週間分は薬 出しておくから ゆっくり 動いて 回復食からゆっくり進めて健康診断の時には頑張って!

コロナ禍で家庭でも消毒とか手洗いとかマメにしているから 家族にうつさなくて済んだんだね!
それに、菌自体は強い菌ではないと思うよ!
きっと 元々 抵抗力や回復力が低いのかな…🙄
だけど、一週間経っているし、普通に予防していれば人にうつすこともないと思うよ!

せっかくなので主人の会社に少し寄って コロナ禍でお披露目会が出来なかった増築箇所の見学してハイテクな進化に興奮して…😁

帰宅後は パパちゃんに伊勢うどんを作ってもらいました。

夕飯は もちろんパパが大好きなカレーを、こういう時に思い存分食べれると 嬉しそうに作るパパちゃん😁
娘達にはナンまで付けてあげて3人でパクパク食べてました☺️
私は パパちゃんに素うどんをリクエスト🙏
出汁つゆは企業秘密らしいです(笑)

今日は 2食 食べられました!
吐き気止めの薬のお陰か 吐き気も起こらず、ゆっくり完食😋

大きな腹痛も胃痛もなく、(まだ、多少の腹痛、胃痛とトイレには行きますが💧)
菌を出す感覚で気楽に😅
後は こまめに水分補給して、ゴロゴロしたり、夕寝したり、お庭に外の空気を吸いに行った


『 🧑もう 明日には 大丈夫じゃないか~🤔』
て言われてるぐらい 😅

イヤイヤ!あと1日の貴重な 何もしないで良いdayを 心置きなく 楽しみながら ゆっくりしたいと思います

次女は今日もレモンケーキを作って 3人(長女、パパ)で食べていました。
レモンケーキ 人気みたい☺️
私 まだ 1度も食べれていない🤤

朝から晩まで 休むことなく、バタバタ動いているパパちゃん。体力あるな~🤔
何だか 平日の私のクタクタ状態が恥ずかしくなるぐらいでした、、、🥶