よろしくお願いいたします!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ランランと2人散歩

2021-05-16 10:43:00 | 日記
今日は雨☔
予報では一週間雨って😰
レンレンは雨の日は大変だった😅
おトイレもお外が良い!
大雨でもお散歩には行きます!
ってタイプ😍
「雨さんだから無理だね~」て話すと
テンションガタ落ち(._."Ⅱ)で
つまらないポーズの一日になる😊
その点、ランランはお外に行かなくてもお家トイレで抵抗がない子🐶
お散歩も 行かなくても大丈夫の子。
しかし、、、、一週間はな~🥲
流石に厳しいよね…💧
こういう時のために 我が家には
隠しおもちゃがあります。
普段は出さないおもちゃを10個ぐらいを
一気にバーッと床に散乱させ😁
お家で遊ぼう!💪
あとは…やはりドライブかな😅
車からお外を感じておくれ~🙏
     🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹


昨日のお散歩。
実はレンレンが亡くなって初めての
近所お散歩です🚶🏻‍♀️
レンレンを思い出し まだ 行く事が出来ない我が家のみんな😭
しかし ママさん意を決して💪

ランランも覚えてるのね…🥲
レンレンの大好きだった場所に行こうとするランラン。



ランラン めちゃくちゃ匂い嗅ぐな~💧

他のワンチャンの匂いがするね~😅


階段もナンノソノ✌️若いな~😅

レンレンは足が無茶苦茶速いのです。
お馬さんかな?ってぐらい
こう見えて意外?
かっこよく綺麗に走ります(笑)
昨日は初のランランペースでのお散歩。
ビビりのランランは大丈夫かな?
と心配しましたが、
他のワンチャンがいなかったこともあり
のびのーび楽しそう🤩
しかし…
ランランペースはママさんにはキツい😰
15分でママさんダウン(xдx;)
けど、楽しかったね!
ランラン♡また 行こうね~🥰
     🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
昨日まで仕事だった我が家。
今どき 週休1日って…💧
相変わらずの体調ですが😅
先週はどうにか ALL家事達成(*v.v)
珍しい…😅
何を作ったのか?は覚えてないけどね💧笑


豚薄切り肉に梅肉を挟んで焼いた

新玉ねぎのステーキ2種
(ツナマヨ・ピザ風)
これしか撮影なし(笑)
だから 思い出せないのよ…💧
記憶喪失~😭

次女さんも予定通りに週3日登校。
まだ身体がダルそうだけど
リビングに来る回数も増えてきた😊
表情も柔らかくなり
口数も増えてきたし😊
自分から先の勉強の計画を教えてくれたりも。

来週は1回の登校。
あとはオンラインでの勉強と
オンライン三者懇談。
薬 追加しなくても
乗り越えられるかな…?


さて、今日は唯一の休みなのに
パパちゃん 久しぶりに
週末買い出しに行く気満々みたい😅
行きたくないけど
食材がないしな…💧
あー
宅配来ない地区って辛いわ😅


鬱状態対処法

2021-05-13 11:41:00 | 日記
画像ミニストップで買った次女のジュースです。
リピ買いなので 次女的には美味しかったのかな~😊
     🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
色々とご心配をおかけしています🙇‍♂️
次女は昨日も2時間予定のスクーリングを受けて来ました。
人数の多さと 授業中の教室内の賑やかさが辛かったようですが、レポートは前回よりは進めてきていたので、脳は働いたのかな…🤔と。

昨日 
メズ~女姫♡(メズさん)が
私のコメント欄に
鬱病について調べて
補助的対処法を記載して下さいました。
鬱を患わられた方、御家族や身近に鬱状態の方がいらっしゃる方などは耳にしたことも多いとは思います。
※日記をつける
※日の光を浴びる
※好きな音楽を聴く
※生活リズムを守る
※食生活を気をつける
※香りを利用する
【詳しくは私の前記事のコメント欄にメズさんが記載して下さっています
関心のある方はどうぞ(^ω^)_凵
メズさんは 常識内での行動範囲ならば、恐くはありません!😁

鬱のメカニズム。
脳の中では、情報を伝達するためにさまざまな神経伝達物質が働いており、そのうちセロトニン、ノルアドレナリン、ドパミンは、モノアミンと総称されています。一説に、うつ病は、このモノアミンが減ることで引き起こされるとされています。
神経伝達物質は100種類以上も存在するといわれていて、そのうち約60種類が発見されています。なかでも、うつ病の治療ではセロトニン、ノルアドレナリン、ドパミンという3種類が重要視されています。
これらの神経伝達物質がバランスよくはたらくことにより、脳の機能は健全に保たれるのですが、うつ病では過剰なストレスや過労などが引き金となって、これらの物質が減少し、喜怒哀楽のコントロールができなくなってしまうと考えられています。

薬の服用だけでは コントロールは難しい...
というのが 私個人的な思いです。

以前、中学生から強迫性障害、重度鬱、発達障害と診断を受けた息子さんを抱えたお母様がご自身も鬱病を発症しながらも
アドラー心理学を勉強され
食事療法、メモへ書き出し(自己分析)、瞑想などを試され、
 息子さんの良きカウンセラーとなり現在は自立し社会人として活躍出来るまでにコントロールする事が出来たという話を伺いました。
その道のりには、
ネガティブ思考である自分、
対人関係においての自分、
自分自身を客観視する力を身に付け、
過去のトラウマにも向き合い、
尚且つ
その時々の環境を、自分自身を含めた広い視野で見ることを学び
「ありのままの自分」で良いということを体験から分析し実感させていく作業を
繰り返し繰り返し行ったそうです。

その体験を伺い 私なりに次女へのアドバイスをしてきたつもりですが、
次女はまだ
自身を知るトレーニング中。
「ありのままの自分を受け入れる」
ということまでは行かず…
まだまだ 自己肯定感が残ってしまっている状態だと思います。

メズさんからのコメントにもある様に、今すぐ試せる補助的対処法。
現在の次女にはまだ ハードルが高いモノ、次女が自分で納得しなければ試すことすら難しい事もあります。
しかし 食事療法は
私に今すぐサポート出来ることです!
一応、家族の食生活は 多少考えて生活していますが、そこだけでは鬱症状に対しては補えていないのでしょう…

早速 買いました!サプリ。


次女の診察が月末近くまでは診ていただけないということになってしまったので…
「待っていられない!」
取り敢えず 購入。
以降は 主治医に相談し、医療サプリ処方の希望を出したいと思っています。
次女も私も現在は疲労回復ビタミン剤の処方は受けています。
     🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
今回も また
病気の話になってしまいました
m(。>__<。)m


最後に癒しを( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡






ランラン隠れん坊♡
本人は しっかり かくれているつもり
です🥰
「居ないな~?ラン君(・ω・* 三 *・ω・)」


お忙しい中、調べてわざわざ要点をまとめる作業からコメントまで
メズ~女姫~
ありがとう🙇🏻‍♀️💞
心から感謝申し上げます。










実は 次女の現在は、、、、

2021-05-11 03:13:00 | 日記
ランラン(◍•㉦•◍)๑ワン!
元気にしております。
2歳ですが、まだまだ 赤ちゃんチックな子🤗
それも 個性かな😊
      🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

ブログにあげることも 少し 控えていたこと。
実は 次女の症状は 今 とても良くありません…
土曜日が診察日でしたが、前前回の診察(2ヶ月前)で 主治医と話したことにより その後数日間 不安定になり引き篭ってしまった経緯から 今回は次女本人に診察へ行くか?を選ばせました。
結果「今はこれ以上 色々と言われたら よけいに ダメになりそうだから…行きたくない!」と。
なので、夫婦だけで来院し不調だということと、次女からの伝言として
月日が経つのが早すぎて、心と身体がついていかない焦りがある…
ということを伝えました。
主治医は
「中3の時(義務教育が終わり進路を決めなければならなかった時期)と同じ感じだね…」
と 仰っていました。

金曜日は長女と私と女子会トークもして まだ 笑顔もあり 翌日の診察へ行くかの最終確認の時には、ここまで悪くなるとは 想像出来ていませんでした。
今 思えば 既に土曜日には不調具合いも悪化していたのだと思います。

翌日の母の日の日曜日は、正直 身体がキツそうなのが見て取れました。
パパさんと長女が 一生懸命に母の日を演出してくれていたなか、次女も出来る限り参加してくれていましたが、明らかに様子はおかしい…

そんな中情けないことに 私まで 母の日のことより 心ここに在らず状態になり、私まで一気にどん底に。

私は専門医ではないので 断定はできません。
経験からですが、次女は今 鬱状態になってしまったのだと感じずにはいられないぐらいの症状がみられます。
ここ2年間で 1番 悪い状態だと…。
この2年間 何度も波はあり
不安定になることや 籠る日もありました。
色々と経験もし、私自身も様々な不調の波を繰り返して生活しているので、いつの間にか 良くも悪くも不調という波に 麻痺をしている部分もあります。
そして 
あまり 敏感に感知し 今の次女の姿を直視し過ぎることで、
私がこの現実に押しつぶされてしまう…
そんな身勝手な自己防衛的な気持ちを 母親なのに もってしまうのも正直なところです…
そんな心理からでしょう…
皆様へもお伝え出来ずにいました。


本日は登校日でした。
どうするべきか?
いや、普通なら休ませるべきだったのかもしれませんね…
私達夫婦が出した結論は 行かせる
でした。
これ以上 悪化させたくない…
しかし
休めば良くなるという保証はない…
昨夜、私は次女に
「明日はお休みする?」と 逃げ場を与える道を提案してみました。
次女は
「…先生へ連絡してあるから…(行く)」と。

私が登校をとめることも出来ましたが、私はとめませんでした。
体調が悪いなら せめて時間を短くしたら?まだ 5月。まだ 時間はあるから、短時間にしても間に合うよ~
「休んでいいよ~!」
てはなく
「やりながら(登校する)時間配分を調整し、少しでもラクになるやり方で進める方法」を提案していました。

残酷な親なのかもしれません…

次女は、今日 頑張って登校しました。
2時間ですが 次女には辛かったと思います。
思考停止気味の症状も出ている様で レポートも通常の半分の量をやってきていました。
私は 半分でも 「やれた」ことが良かったのだと受け取りました。

きっと 座っていることも辛い状態だったと思います。
帰宅後は ひたすら 眠っていました。
夜中に目を覚まし 取り分けて置いた夕飯を食べていました。
食事は用意をすれば 食べますが
鬱症状にみられる症状の1つ、飲み込みが大変そう。(喉に突っかかってしまう様な症状が出る)

身体がダルい次女に 気分転換などは出来る状態ではない。
起きていることが辛い様子なので 無理に起こさず次女のペースで休ませています。(学校以外)

しかし、一向に良くならない…
むしろ ここ数日で悪化している。

今夜は 以前服用した事のある
強めの抗うつ剤を 半錠から服用することをアドバイスし 服用していました。
通常は一錠からスタートできる薬ですが、以前歯痛の副作用が出て中止したこともある薬なので、取り敢えず 半錠のみを。

病院は緊急事態宣言中は診察制限
があるため、緊急事(手に負えない暴行行為、自傷行為など)以外は次の予約(2ヶ月後)までは 診てもらえません。


ダラダラと 支離滅裂な文で記載してきましたが
正直、たぶん 私も 平常ではないのかな…
支離滅裂を御理解下さい。

今回  次女が現在
このような状態だということを
普段 次女や私達家族を見守って下さっている方々への報告と
させていただきます。

次の登校は明後日水曜日2時間と金曜日1時間を予定しています。

自宅学習が全く無理な状態なので
登校することで 少しづつ 単位数取得に向けて 進めています。

これが 良いやり方ではないのかもしれない…

あとになり、「やってよかった」と思えるかもしれない…

鬱症状が重く出ている今
どうしたら 回復するのか?
もっと悪化していくのか?
も、わかりません。

長々 失礼致しました。
今 私がするべきことは
私自身が これ以上 鬱状態にならないこと。
なるべく 冷静に 落ち着いた 対応をすること。

それしか 思いつきません…



今年の母の日

2021-05-10 17:45:00 | 日記
母の日🥀
今年は何故か1番ノリノリだったパパちゃん。
金曜日の女子会で 母の日プレゼントトークで娘達と盛り上がったことも知らず、
「👨母の日だからな~」
と 何かにつけて娘達にアピール😁
本来、イベント無頓着の人なのにな…🤔
土曜日は
「明日は娘達がやるだろうから 俺は今日にした!」て😲
「欲しがっていた美顔器🎁」て🤩
予約したランチコースに連れて行ってもらい、お次は1時間かけてパパちゃんお気に入りのケーキ屋さんへ😯
どうした?パパちゃん??🧐
コワイ・・・😏

そのいきよいは止まらず日曜日。
「👨娘達~今日は母の日だから買い物行くぞー💪
プレゼント決まったか?
パパが乗せて行くよ~ლ(´∀`ლ) カモーン
今日は母の日だから 夕飯はパパと○○で作ろう💪
ママちゃんは ゆっくりしてな~」
何度も母の日って言わなくても…💧
娘達は娘達で話してたのに…💧
やっぱり コワイ・・・

結局 私リクエスト夕飯は


もんじゃ・焼きそば・ビール🍺
😋
長女が作る周りをフラフラ🚶🏻‍♂️
チェックするパパちゃん🥶
長女も次女も パパちゃんのテンションに呆れ気味(笑)
今までの母の日なら娘達が
パパ!母の日だよ~何する?」
て聞く立場。
パパの一声は必ず
「👨ママちゃんは俺の母じゃないからな~!」(笑)
だったのに…🧐

有難いけど
少しコワイ・・・
不思議な母の日でした😅
休ませてもらったような
そうじゃないような…😅


娘達からのプレゼントは
次女からギターと
長女から旅行券(/ ・ω・)/💜❤💙💚
そうそう!
わたし
前からギターを習いたいと思っていまして😅
いよいよ
初めま~す😁

娘達からのプレゼントは
素直に 喜べました(笑)









まだまだこれから!

2021-05-07 11:19:00 | 日記
見出し画像
バタポン大根炒め
大根½—本を油でやや半透明になるまで炒めます。
バター投入(画像はその状態画です)
バターが溶けて全体に絡まったら
ポン酢を投入(大さじ3~4入れました)
軽く馴染ませたら完成です!
お好みで一味、七味などをかけて😋
(今日は豚薄切り肉が少し余っていたので 今回は入れちゃいましたが 普段は大根のみです)
大根のみレシピですが、コレが案外
美味しい~です!
おつまみにもご飯のおかずにもなりますよ~😊
パタポン組み合わせは最強です😁
簡単なので 大根が余ったら 是非 お試しあれ~(笑)
    🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
て、こんなレシピ公開していますが
我が家は 昨晩もテイクアウトでした💧😅
松屋のハンバーグ・牛皿・厚切り豚焼肉をおかずのみ。
さすがにお肉ばかりなので
作り置きのセロリとハムのマリネの他に何か一品を?🧐と。
しかし、連休中 買い出しをサボった我が家は 見事な程に食材がない…🥶
そこで 唯一あった大根でバタポン炒めで誤魔化し戦法😅
テイクアウトメニューのみだと想像していた家族は見事に誤魔化されて満足してくれました✧ ( °∀° )/ ✧

言い訳\_(・ω・`)ココ重要!
今日は 次女の登校の送迎に同行🚗。
半日狭い車内で仕事は キツい😓
(喫茶店が混んでて入らず)
もちろんパパちゃんも仕事中なわけで、
PCやら携帯やらを並べ…
パパちゃん仕事専用車なので 
パパちゃんの仕事しやすいようにごちゃごちゃ色々と付いてる…
その分 私のスペースは余計狭い😢
パパちゃんのBluetoothスピーカーで あーでもないこーでもないと話す声が響き渡る車内。
私の仕事電話の先方の声とが もうご茶混ぜ😖
いったい 何人で何を話しているのか?状態🤢
だんだん 体調不良になり
次女が車へ帰って来た時には 
私は完全ダウン_(›´ω`‹ 」∠)_💧💧
そんなこんなで ダウンしたまま自宅に運ばれ 気付いたら19時近くになってました😅
はい!😊言い訳終了~(。ᵕᴗᵕ。)


次女が登校時に持参した飲み物😊
結局 教室も密でマスクを外す勇気はないと飲まずに持ち帰って来ました(笑)💧

私はマックシェイクのミルキー味を😁
甘いかな?と思っていたけど、想像よりも後味スッキリでした😊
      🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

次女は 登校するまでは 緊張で憂鬱で体調不良になりますが、終わってしまえば 穏やかな顔で車へ戻って来る。
初の場への不安感は強いけど、経験することで少しずつ変わるかな?😓
今、私は背中を押している状態。
「嫌なら行かなくていいよ!」と言ったら 次女は どちらを選ぶのかな?
毎日当たり前の様に登校している子からみたら 甘い話なのだろうけど、
次女は毎日登校は無理だと思う。
また、ストレスで 不安定になるのが目に見える…💧
 半日も学校にいる子の方が少ない学校だから次女の中では頑張っている方だと自覚している様な…💧
今は分散登校中で登校出来る曜日も半分に限られています。
その分、各教科のスクーリング数の50%までのオンライン講義参加での出席が認められている。
コレが けっこう 大変で
報告書にミッシリ講義内容や感想、質問などを2枚に分けて提出し、合格をもらわなければ 1スクーリング参加にカウントされたいシステム。
登校し、スクーリングを受けた方が断然ラク💧
次女は自分で登校出来る日に合わせて 自分の受けたい教科をさがして、
スクーリング数をクリア出来るようにスケジュールを組んでいる。
今年度は 最終学年。
 去年とは違い、前期になるべく多くの単位を取得して、後期には卒業後の進路対策を考えなければ!
我が家は 娘達の勉強に対しては 親は口を出さない主義ですが
今の次女に対しては…🤔
「登校のない日は 自宅で何か一つは進めなさい!」と
思い切って伝えてみました。
(登校すると疲れと登校した満足感からか、自宅学習をサボるので😅)

あまりプレッシャーを与えたくもないのですが、卒業と卒業後の進路とを考えると、
日々の生活習慣は大切になってくるかなと。
勉強に限らず
一日のなかに、小さくても 何かを課し やり遂げることは、今の次女に必要なリハビリかな~と
これが 自分で自分に課せるようになれたら また 変わるのでしょうが…😅

もう 何年もマイペースな時間の流れのなかで 生活してきた次女。
少しずつ マイペースの世界から顔を出して、色々な経験から社会に交わる時間も取り入れながら。
少し無理をして頑張る時、
思い切り休む時を 
コントロールして、 新たな自分のペースを見つけていってほしいです。

最近次女が
「ママ こわ~い😅」て。
まだ笑顔で訴えてきてるから大丈夫かな😅
「恐い?ママが恐かったら 世の中 皆 恐い人になってしまうわよ~(笑)」
「👧私 怒られると弱いんだから…」
怒ってないし…アドバイスよ~
だいたい 失敗せずに、注意を受けずに生きて行くことなんて 不可能なのだから~😁
開き直れ!失敗して注意を受けたら、その後 いかに立ち直り前向きに頑張れるか?が大事なのよ~‼️」

まだまだ 先が長いからね~
ゆっくり 経験していきましょう😊

近くでいつも何気に
こんな私達の会話を 聞いている長女さん。
君もだよ~😁
君も 来年から社会人。
強く 頑張れ~💪