
市内の小学校は昨日、全校で運動会。娘は6年生なので、スタッフとして先生のお手伝いも。
小学校最後の運動会でした。
メインとなる娘たちのチアの演技は、小学生にしてはとても難度の高いパフォーマンスでした!
そこそこの都市に住んでいるのですが、娘の通う小学校の全在校生は270人ほどと、極めて少ない。
なので、競技によっては1学年ではできないものもあり、2学年合同ですることが多いのです。
その代り、全校生徒数が少ない分、保護者の場所取りでアクセクすることはありません。
こじんまりしていて結構、保護者も穏やかでそこは逆に少なくて良いとこですね。
昨日は、台風が近づいているためか曇りがちの天気で、それでも午前中は少し陽も差す時間がありました。
毎年、9月下旬と言ってもまだまだ暑くて大変で、黒やネイビーなどの色の服は光を通すので運動会には絶対にタブーです!
でもみんな着てるんだよねぇ~、黒のTOPS着てる人多いし、ショーパンに黒のレギンスとか、中には季節の先取りも良いけどブーツを履いてる人いたわ~。
あと、日傘もいいけど、見る時に他の人の邪魔になるので、私は必ず帽子を被ってます。
できるだけツバのあるもので、紫外線の特にA波を少しでもカットしたい!
そして、私はいつも日陰の下でイスに座って見ています。
娘の出番だけトラックの近くまで行って応援!
私たちの頃は運動会と言えば10月だったと記憶してるのですが、最近では新学期始まって間もなく開催する学校もあったりいろいろですね。
しかも日曜日じゃない!
それに親とお弁当を食べない!
いろんな配慮からそうなったのかもしれないけど、私の頃は親や近所の人も参加して、お昼は一緒にっていうのが運動会でした。
ま、朝から大量のお弁当を作らないといけないとなるとそれはとても面倒ですけども。
さて、只今、私の住む関西の地域では猛烈な暴風雨でございます。
この台風が昨日来てたら運動会できなかったわ。
この暴風雨の中先ほど夫は仕事へ出かけてまいりました。
がんばれ~"リトル・ダディ"