毎週日曜日は買い出しの日。
我が家御用達のスーパーは業務スーパー。
ギョームの店舗の中でもウチが行くところは生鮮食料も置いている。
安いから行ってる。
鮮度は時々"んがっ"って思うのもあるけど。
でも、安いから行ってる。
クルマで行くのでキャベツや大根など重いモノもどしどし買う。
カートに買い物かごを上下乗せて、それに目いっぱい買っても1万円出ることはない。
イオンやったら絶対超えてるなぁ。
店名のごとく、業務のまんまの大量な商品もあるけど
一般家庭用の量のもちゃんとある。
陳列棚が無いのがギョーム。
こんなところでコストダウンを図ってるんやろなぁ。
通路めっちゃ狭いケド。
カートのキャスターがどれも微妙で押しにくいケド。
冷食がめちゃくちゃ豊富で店内かなり寒いケド。
バリバリ中国産のも多いケド。
あと、これはどこの国の?ってのもあるケド。
でも安いから行ってる。
乾物類とか安いな~。
7年間働いていた職場はこういう業務用食品を扱う会社だったので
見たら懐かしいと思い出す食品も多々ある。
我が家はギョームさんでエンゲル係数助けてもらってる。
ありがとう神戸物産さん!
あと、よく行ってるスーパーは、ブルドッグ新鮮館(エース新鮮館)
ここは曜日によっては、11%offになる時があって、その日に目がけて買い出しに行く。
イオンは高いね。
でもね、イオンの冷凍食品だけはどこのスーパーよりも安いなぁ。
買うものによってスーパーを使い分ける。
節約主婦にとっては当然!