白馬五竜高山植物園 撮影
セリ科の植物

白い小花が、花束のようにまとまって♡
これから開くのかな…


バックはカライトソウです

この1枚は、広い園内の上の方で撮ったものです
この植物園の花図鑑によると
セリ科の植物の属名Angelicaは「天使」という意味です
とありました。
さあ 広い園内をテクテクと進みます*****


アケボノフウロ


こちらがハクサンフウロかなぁ…
園内を上の方からくだる時に
このブナ林も入ってみました****


フシグロセンノウ

名札が頼りの私(o^^o)


朝ドラ『らんまん』に登場した植物なので記念撮影。
林のコースをぬけ、くだりながらテクテクと*****


ノコンギク

花後のシモツケソウが一面を紅く染め綺麗でした(*^^*)

イトランの白い穂もきれい。




オミナエシとバックに見えるブルーの花はマツムシソウ♡

アルプス平駅前の植栽にレンゲショウマも発見したのです♪
初めて見る花姿に感動〜♪

その横にはキレンゲショウマが
まん丸い蕾から開いていくまでを目で追っていたら…
画像真ん中の縦長の蕾が…
美味しいお菓子を連想して(o^^o)
そろそろ“おやつタイム”にしたい時間となりました。
テクテク歩いて
たくさんの高山植物を楽しむことができました。
(2023年9月4日 撮影)