この時季はビオラが可愛いですね〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/2bbee61791475461feb99947c8b30f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/36e2275827c6fb606133ec1e123b4882.jpg)
“ペニーマリーナ”
この、薄いブルーの色合いも好き♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/cae06399d19eb2c932a7708798796b32.jpg)
“おかめももか”は花数が増えてますます可愛い♡
先日19日の朝には初雪をかぶっていたビオラ!❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/da9fd74ed251ddd2232d51351e68dbfc.jpg)
日が差し始めると☀️じきにとけた初雪でした❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/23aee67a1bb47ad40870dd4b9237c1e7.jpg)
マムも雪で折れていた所だけ切り取ってあげて
まだ頑張って咲いてもらいます(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/d79c3d20cf8907df3ba184fc25f04af4.jpg)
朝晩の冷え込みはあっても
今年は昼間の気温が上がる日もあるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/481aaad1419e600f63121a8d48d2135c.jpg)
残り花が咲いている宿根シノグロッサムのピンク色と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/3803745d133df525782b08f6b081ae33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/7e429f00088f29f92f9a7e5529dc19cd.jpg)
フクロナデシコの白色が嬉しくて
切り戻しは先延ばし(o^^o)
これからの時季
この半日陰の庭のこの場所はホボ日陰となります。
そんな庭でも、クリスマスローズの芽が動き出し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/759ff7a3a8cf624b69c8efde8b634d74.jpg)
写真撮ってから
古い葉→夏の間、頑張っていた葉を切り取ってあげました。
家の中に飾っていた花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/d66dd13b01111faa53d11cb8d58943f0.jpg)
いただき物の大輪ダリア✨
今夜、長野市では「えびす講の花火大会」があります。
50年くらい前の思い出話ですが…
めったに子供を遊びに連れて行った事の無かった父が
犀川で打ち上がる「えびす講の花火」を見に連れて行ってくれました
あの頃は寒い夜空に打ち上がる花火だったなぁ〜
もう11月23日。朝晩の冷え込みはあるけれど
…ちなみに、今日の気温は18℃まで上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/2bbee61791475461feb99947c8b30f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/36e2275827c6fb606133ec1e123b4882.jpg)
“ペニーマリーナ”
この、薄いブルーの色合いも好き♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/cae06399d19eb2c932a7708798796b32.jpg)
“おかめももか”は花数が増えてますます可愛い♡
先日19日の朝には初雪をかぶっていたビオラ!❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/da9fd74ed251ddd2232d51351e68dbfc.jpg)
日が差し始めると☀️じきにとけた初雪でした❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/23aee67a1bb47ad40870dd4b9237c1e7.jpg)
マムも雪で折れていた所だけ切り取ってあげて
まだ頑張って咲いてもらいます(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/d79c3d20cf8907df3ba184fc25f04af4.jpg)
朝晩の冷え込みはあっても
今年は昼間の気温が上がる日もあるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/481aaad1419e600f63121a8d48d2135c.jpg)
残り花が咲いている宿根シノグロッサムのピンク色と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/3803745d133df525782b08f6b081ae33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/7e429f00088f29f92f9a7e5529dc19cd.jpg)
フクロナデシコの白色が嬉しくて
切り戻しは先延ばし(o^^o)
これからの時季
この半日陰の庭のこの場所はホボ日陰となります。
そんな庭でも、クリスマスローズの芽が動き出し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/759ff7a3a8cf624b69c8efde8b634d74.jpg)
写真撮ってから
古い葉→夏の間、頑張っていた葉を切り取ってあげました。
家の中に飾っていた花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/d66dd13b01111faa53d11cb8d58943f0.jpg)
いただき物の大輪ダリア✨
今夜、長野市では「えびす講の花火大会」があります。
50年くらい前の思い出話ですが…
めったに子供を遊びに連れて行った事の無かった父が
犀川で打ち上がる「えびす講の花火」を見に連れて行ってくれました
あの頃は寒い夜空に打ち上がる花火だったなぁ〜
もう11月23日。朝晩の冷え込みはあるけれど
…ちなみに、今日の気温は18℃まで上がりました。