バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

秋バラ* その2

2024-10-15 18:29:19 | 一本木公園のバラ

シャンプニーズ ピンク クラスター
Champney’s Pink Cluste

ヒップを付けながら咲いていました*


最初のノワゼットローズと言われている
ピンクの小輪花です*

次の2枚は春の花姿です***




***


ブラッシュ ノワゼット
Blush Noisette
淡いピンクの小輪花***

シャンプニーズ ピンク クラスターから生まれたバラのようです*



私の大切にしている本『オールドローズ好きのOld Roses』
によると
『バラ図譜』ではロサ ノワゼッティアーナとして描かれている。
とありました。

ブラッシュ ノワゼットの紹介文の横には
素敵に描かれた図も載っているのですが…
それを写真に撮って紹介していいのか…おばさんにはわからないので
興味のある方は検索してみてくださいね。

***


ブラッシュ ノワゼットのそばで
色付いていたヒップはキフツゲート

まん丸いヒップが可愛くて撮りたくなります♪




黒いヒップは
ロサ ピンピネリフォリア



別の場所の高い棚のキフツゲート



ロサ カニーナのヒップ



シック ナカノのヒップと朝の空

黒岩喜久雄さん 1984年作出のバラです。



大型のダリアも沢山咲いていた日の朝です✨


この可愛いダリアには
テスブルック オードリーの名札がありました*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のガーデン* その1

2024-10-15 08:21:09 | 一本木公園のガーデン
10月の朝のガーデン〜*   10月15日追記です

羽衣フジバカマ



ここ数年間は
羽衣フジバカマの素敵な姿を見てきたので
こうして、また秋を感じる事ができて嬉しいです。





もう、すっかり秋のガーデン***


カリガネソウの小さな花も咲いていた〜♪



カリガネソウ 別名:ホカケソウ(帆掛草)





斑入り葉のフジバカマと赤く色付いたローズヒップ



萩も咲く季節になりましたね


早朝の雲が取れ始めた空☁️



シュウメイギクとハギ





ススキとミズヒキ


ススキ

秋の七草は『お好きな服は』で覚えています。
お:オミナエシ
す:ススキ(オバナ)
き:キキョウ
な:ナデシコ
ふ:フジバカマ
く:クズ
は:ハギ

秋の七草の中の*ススキ*フジバカマ*ハギを
見る事ができました。

秋の進むのは早いですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする