バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

小江戸川越へ

2023-11-15 21:31:11 | 旅行

小江戸川越へ



テレビでもよく紹介されているレトロな街
川越へ夫と出かけました〜





ランチはこちら「いちのや」さん



机の上に並べられている敷物の
犬のイラストから
かつてテレビで放映されていた『まんが道場』を思い出しました!(^^)

ランチは子供も合流して(o^^o)
3人で美味しくいただいて、ごちそうさまでした。



うなぎの次は
レトロな街歩きをしながら🍠さつま芋で作ったお菓子のお土産を買ったり🥮

すれ違う観光客は半数が外国の方✨
会話が日本語でなかったので(o^^o)

バスを利用して氷川神社へ





参拝後、鯛釣りもしました♪





灯りにホッと癒され、日が短くなったことを実感。



氷川橋
桜の頃をイメージしながらのパチリ!

また、行ってみたい小江戸川越です(o^^o)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの山まで雪が来ました!

2023-11-13 21:46:55 | 半日陰の庭から日々のいろいろ

夜中に布団の中で雨の音を感じていたら…
近くの山まで雪が来ていました❄️



午前中に用事があり出かけた時に
そのままスマホで撮ったので綺麗な画像ではないのですが(^_^;)
山の上の方が白くてビックリ!



子供の頃、「近くの山に3回雪が降ると、ここまで雪が来る」と言われていました。

そろそろ、車も冬タイヤへの交換が必要です。


昨日はようやくビオラの鉢植えを作ったばかりなのに(o^^o)🪴




このビオラには「おかめももか」というかわいい名前がついていました♡







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩花壇のヌリア・デ・レコロンス〜11月のバラ

2023-11-12 20:40:55 | 一本木公園のバラ

一本木公園のバラ日記

黒岩花壇のバラから***

ヌリア・デ・レコロンス




パーマネント・ウエーブ





イレーヌ・オブ・デンマーク





ムーン・スプライト


黒岩喜久雄さんの本から
花房は五,六輪で小さいが、花芯が淡い黄金色を見せるクリーム白の小花は愛らしい。この樹は私の庭にあった時は、シュネビッチェンの木陰にあって、いかにもその名の“月の妖精”のように、時折り花を見せては、いたずらっぽく人の歓心を呼んでいた。一本木の日当たりのよい中央センターに移り住んだら、途端にたくましく成長して、私の夢を破りオテンバな妖精にモデルチェンジしてしまった…。

いずれにしても…バラへの愛を感じるエピソードですね(*^^*)♡


この日は秋が深まり、花色にピンクも感じます。

ミシェル・メイアン



ここから園内を先に進んで
ハイブリッドティーに系統分けされているバラたちも
並べてみますよ

…この系統のバラは名前が覚えられないものもあるので
名札を参考に紹介です(o^^o)

パパ・メイアン



希望

花びらの裏側に黄色を感じる色合いですね


大輪のピンク・ピース



武州





フィリップ・ノワレ



ヘルツ・アス







マドーナ



トチノキがすっかり葉を落とし





ダンコウバイが黄色く染まっていた日です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス “キャンパスシリーズ オレンジ” 〜11月のお花

2023-11-11 19:43:03 | 一本木公園のガーデン

一本木公園のガーデン日記

コスモスも花色が多彩ですね*



“キャンパスシリーズ オレンジ”とありました*






黄色のコスモス



菊も次々と咲き


指先が冷たくなる季節となりました。






このローズヒップは…たしか
ロサ モエシーゼラニウム

1季咲きのこの赤バラは
今年見逃してしまいました(o^^o)
また来年のお楽しみ♪



ダリアが柵から顔を出して“こんにちは”(*^^*)


ピンクのかわいいダリアには

ピンクキャンディの名札がありました

こちらは、桜衣









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤが今年も咲いてくれていますよ。

2023-11-06 16:26:54 | 半日陰の庭から日々のいろいろ

ミセバヤ

咲き始めに気がついた3日前

その後


近所のおばあちゃんが株分けしてくれてから
今年も咲いていますよ(*^^*)



今年の異常な暑さの夏に☀️
なんのお世話もしてあげなかったので葉が少々傷んでいますが^^;
花咲く、この季節がまた来ました。


宿根シノグロッサム


切り戻しておいたら、また少し咲いてくれた〜♪

花のお顔がわすれな草のような形✨

例年だと一年草のわすれな草から
こぼれ種で発芽🌱している時季なのだけど
…今年は🌱出ていない…
今年の夏の影響かな…

オルラヤ(オルレア)とニゲラは
🌱🌱🌱こぼれ種から順調に成長中♪





サルビア“アズレア”が花数少ないながら残り花が咲き続けてくれていました♡


もう切り戻します→♡また来年も咲いてね♡

この丈の伸びるアズレアが
隣にいるマムへの夏の西日を遮ってくれたのか…



バトンタッチで(o^^o)咲いています♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする