土曜休みが続いてます。
またまたララchan一家と登山へ。
お揃いの服を買って 仲良く
行ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/3ce353d34567b8971358dea59836f9b5.jpg)
まとまりのない
×3写真ですが…
多度山
― 健脚コース~眺望満喫コース ―
お昼休憩を含め3時間ほどのルート。
登りの健脚コースは 5合目くらいまで ひたすら急こう配の山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/4ca209521bf47f17ceb17e79c337449f.jpg)
しかも 見渡す限りのスギ林![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
頂上に向かうにつれ 緑のスギが花粉まみれのオレンジ色に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なかなか足は前に出ないのに 汗と鼻水はどんどん出てきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/87686587e45c4120112317fee5598326.jpg)
そんな中 若くて元気が有り余ってるララ監督。
老体にムチ打って進む私たちを まだかまだかと常にチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/e488ceadeb05de11203714c68b94d889.jpg)
最初はグイグイ引っ張って登っていた うちの子達も
次第にスローペースに。
考えてみたら この中で一番の年長者はMAXだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
山頂には広場があり そこでお昼休憩です。
この日のメニューは 沖縄 アグー豚のしゃぶしゃぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
か~ら~の~ 〆はぞうすい。 コーヒー
&スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/2f960063ae208b684093b622e05ea28d.jpg)
色 悪ぅ~な残念な写真で美味さが伝わりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/d4d6492f9c82b3aa345a365aa3a3dd09.jpg)
汗がひいて冷えた体が 温まるぅ。
あとは下るだけだし 気分も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ウマウマで幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/d996d4088c556ab5985c45b89294ad92.jpg)
そして 冷ややかな我が子に視線の先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/fa712bf0ddc602262ffef0f311ee8c70.jpg)
懐かしのターザンロープで いい歳してはしゃぐ飼い主。
アスレチック 楽しいっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
まぁ これしかなかったんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
下りの眺望満喫コース。
ところどころに 休憩スポットがあって見晴らしの良い
場所が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/74792aa4483dd274f71a2ba6a0a39631.jpg)
の予報でしたが あいにくの曇り空でこんな景色。
ここは アスファルトで整備された道なので
ロードバイク
の人がとにかく多い。
みんな息を切らして必死で登ってます。
歩くより断然 辛そうだけど 下りの爽快感はたまらないんだろうなぁ…
短いコースなのに意外とヘビーな登山でした。
おまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『なばなの里』 の河津桜としだれ梅のライトアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/6b89e95770f53c1ade327a08c18a5124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/00bf0c3832e78b61939c676c998dd9af.jpg)
見頃を迎えてとてもきれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
またまたララchan一家と登山へ。
お揃いの服を買って 仲良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/3ce353d34567b8971358dea59836f9b5.jpg)
まとまりのない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
多度山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
お昼休憩を含め3時間ほどのルート。
登りの健脚コースは 5合目くらいまで ひたすら急こう配の山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/4ca209521bf47f17ceb17e79c337449f.jpg)
しかも 見渡す限りのスギ林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
頂上に向かうにつれ 緑のスギが花粉まみれのオレンジ色に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なかなか足は前に出ないのに 汗と鼻水はどんどん出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/87686587e45c4120112317fee5598326.jpg)
そんな中 若くて元気が有り余ってるララ監督。
老体にムチ打って進む私たちを まだかまだかと常にチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/e488ceadeb05de11203714c68b94d889.jpg)
最初はグイグイ引っ張って登っていた うちの子達も
次第にスローペースに。
考えてみたら この中で一番の年長者はMAXだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
山頂には広場があり そこでお昼休憩です。
この日のメニューは 沖縄 アグー豚のしゃぶしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
か~ら~の~ 〆はぞうすい。 コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/2f960063ae208b684093b622e05ea28d.jpg)
色 悪ぅ~な残念な写真で美味さが伝わりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/d4d6492f9c82b3aa345a365aa3a3dd09.jpg)
汗がひいて冷えた体が 温まるぅ。
あとは下るだけだし 気分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/d996d4088c556ab5985c45b89294ad92.jpg)
そして 冷ややかな我が子に視線の先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/fa712bf0ddc602262ffef0f311ee8c70.jpg)
懐かしのターザンロープで いい歳してはしゃぐ飼い主。
アスレチック 楽しいっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
まぁ これしかなかったんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
下りの眺望満喫コース。
ところどころに 休憩スポットがあって見晴らしの良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/74792aa4483dd274f71a2ba6a0a39631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ここは アスファルトで整備された道なので
ロードバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
みんな息を切らして必死で登ってます。
歩くより断然 辛そうだけど 下りの爽快感はたまらないんだろうなぁ…
短いコースなのに意外とヘビーな登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『なばなの里』 の河津桜としだれ梅のライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/6b89e95770f53c1ade327a08c18a5124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/00bf0c3832e78b61939c676c998dd9af.jpg)
見頃を迎えてとてもきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)