
台湾では五月の雪とも呼ばれているらしいアブラギリの花です。この時期になると例年見かけていたのですが、山に登るようになってから名前を知りました。雌雄同株で雌花と雄花があるそうです。
乃南アサさんの『6月の雪』にも出て来てますますこの花に惹かれました。下記は台湾の画像ですが、日本の桜お花見に似てそうです。
台湾では五月の雪とも呼ばれているらしいアブラギリの花です。この時期になると例年見かけていたのですが、山に登るようになってから名前を知りました。雌雄同株で雌花と雄花があるそうです。
乃南アサさんの『6月の雪』にも出て来てますますこの花に惹かれました。下記は台湾の画像ですが、日本の桜お花見に似てそうです。