今日も元気で頑張りましょう!

光陰やのごとし、日々がものすごい速さで進んでいるようだ。『継続は力なり』健康に留意して頑張ることが良いようだ。

メールが繋がらない!4

2010-02-11 | 日記

 第二幕の開演である。 始まり! 始まり!
本人は使用中のメールアドレスはそのまま使いたいと言ったそうであるが、言っている事とやっている事のギャップが大きい。 NTTのセールスマンは、使用中のプロバイダーを解約誘導して、新規のプロバイダー(BB・・・・)と契約させている。 聞いた事がない名前である。 一流の Aahoo を切替える理由が判らない。

 NTTに電話をして見る。 今回の様にユーザーが前のメールアドレスを使いたい場合はプロバイダーはそのままで、回線変更するのが常套手段と言っている。 当たり前のことである。 そして、NTTがプロバイダーを勧める事はないとは言っていたが、この辺りが当事者ではないので良く判らないが、聞いたこともない BB
・・・など、普通のユーザーは知るよしもない。 

 本人に聞くと貰った名刺は NTT だそうで、BB・・・とセットであると言っていたそうだ。 NTTのセールスマンがプロバイダーの紹介勧誘する事による会社の給与以外にバックマージンを個人的に得ているのであるかな? しかし、安易に契約をするのが問題で、やめて~!! である。

 『安いと言われた。』 と言っているが、では月額幾らの支払いなの? と聞いても返事が出来ない。 調べた所では確実に1500円以上高くなっている。 更に調べてゆくとメールアドレスが発行されていない。
 何と! アドレス発行は別料金となっている。

 サーバーを持っていないから、アドレス発行も出来ないのである。 いわゆる 3流以下なのである。 料金がいるのは他社に委託するからである。 しかし、売る方は使用中のメールが使用できなくなる事を知りながら、ほったらかして、自分の仕事だけしている。 何と言うNTTのセールスマンなのであろうか、 名刺の相手に文句を言うか! まぁ、これは小生のする事ではない。 止めておこう。
 んもぉ~う、どうなっているのだ! に、ほかならない。 ただ、だた、  の連続である。 第二幕は、はて、さて、???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿