発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

729.Elephas サタデーブログ ~来学年に向けて、冬休みを有効に!~

729.Elephas サタデーブログ ~来学年に向けて、冬休みを有効に!~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

今年もあと2週間余りとなりました。

学校も22日には終業式でしょうか。
冬休みは夏休みと違って何かとあわただしく、期間も短い分さっと過ぎてしまいがちです。
しかしこの冬休みは、学習面の補強をする絶好のチャンスです!
3学期ときたる新学年に向けて有効に活用しましょう。


そのためには、この土・日に冬休みの計画をお子さんと一緒に立ててみましょう。

・終業式までの数日は、学習用品やおもちゃなど机の中や部屋の片づけを
・学習時間を確保するために、日課表を作って見えるところに貼っておきましょう。
・クリスマス会、暮れの買い出し、大掃除、大みそか、元日、初もうで、外出・・・
 楽しい計画もちりばめましょう。

 学校の区切り目は、気持ちの区切り目ともなります。楽しみながらも、コンスタントに学習も積み重ねて
3学期、さらには来年度に備えましょう。



発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事