発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1869.~受験に挑戦~

1869.~受験に挑戦~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『受験生、初顔合わせ』(4月13日)
・・・緊張した顔や、たどたどしい仕草がなんとも初々しかったです。
   これが徐々に自信に満ち溢れた顔になっていくのが楽しみです・・・。


この3月・4月、既に受験への意識を持って学習に取り組んでいることは、好スタートですね。
まだ迷っている方も、またご家庭もおありかもしれませんが、積極的に挑戦してみましょう。

受験がストレスになるといけない、とご心配される方もおありですが、
ストレスになるかならないかは、受験勉強の進め方と対応次第です。

受験をしなくとも、日々追われるような学習をしているとストレスを溜めてしまうこともあります。

中学3年生は、青年そして成人へと向かうライフステージの切り替えの時です。
この時期に、目標を持って日々規則正しく計画的に努力することは、自己トレーニングとしてとても有効です。

これまでの受験生を見ていると、受験を終える頃には表情にも姿勢にも明らかな変化が感じられます。
受験を通して新たな自己を発見し、自己意識を高め、自信を持って進んでいく姿は、大変清々しいものです。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験に向けて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事