発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

797.Elephas サタデーブログ ~子どもの甘え~

797.Elephas サタデーブログ ~子どもの甘え~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

「<東日本大震災>甘える子供増える ベネッセ研究所調査」とニュースにありました。
やはり言葉に尽くせないほどの大きなショック、またその後も続く環境の不安、社会の不安、家庭の中での不安が
そのような心理的状況をもたらすのでしょう。

甘えることは決して悪いことではありません。またそれは、自己の心理的調整の手段でもあります。
ですから、親御さんはじめ周囲の方は、その甘えを受け入れてあげましょう。
甘えを抑えるのではなく、甘えの背景にある心理的状況を推測し理解してあげましょう。


母子分離不安も甘えのひとつの表れです。
就園や就学に向けて、この時期心配をされているご家庭もおあり方と思いますが、
これについても同様です。

無理に引き離すことは状況をかえって難しくします。
心理的背景を知って、気持ちをほぐしてあげることから始めましょう。


発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事