3255.~夏を振り返る~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「あんなに勉強したからね!」(9月13日)~
おはようございます。津田沼教室の堀です。
夏休み…8月中旬、中学1年生のRくんとは
夏期講習で毎日のように顔を合わせていました。
学校が二期生で9月早々に前期の期末テストがあります。
そのため、夏休みの宿題とテスト勉強に休む暇無く勉強していました。
「夏休みのほうが、勉強している時間が長くて全然休みじゃないんだけど…」と少し
こぼしながらも、英語と数学にしっかり取り組むことが出来ました。
夏休みが終わり定期テストの後、本当に疲れ切った様子のRくん…、
「テストどうだった?」と聞くと
「かなり出来たと思う。あんなに勉強したからね!」と
元気な返事が返ってきました。
努力した分の手応えを感じることが出来た様子にほっと一安心。
その手応えが今後のやる気に繋がっていくことでしょう。
Rくん、長い夏休みでしたね。お母さまもお疲れ様でした!
◇ワンポイント・メッセージ◇
目標通り充実した夏休みを過ごせたRくん、すばらしいことです。「あんなに勉強したからね!」とは、そう簡単に言えるものではありません。毎日のようにElephas に通った夏休み、あの暑さの中、本当によく頑張りました。でも振り返れば、かけがえのない経験でしたね。頑張ること、頑張れることは、実に清々しいもの。期末テストの数字にも成果が表れると良いですね。