発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1526.Elephasホリデーブログ  ~ファミリーのパワーで~

1526.Elephasホリデーブログ  ~ファミリーのパワーで~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)


関東甲信越地方も雪との予報でしたが、雪の降ることもなく、また一日桜を楽しむことができました。

そんな中、きょうは造形リトミック研究所時代の生徒さんのバイオリンのリサイタルに招かれました。
幼少の頃から始められたバイオリン、もう彼此数十年研鑽を積まれ、すばらしい演奏でした。
先ほどご本人から電話をいただき、「とちった所もあったけど・・・」とのことでしたが、とても充実したる明るい声でした。

365日を数十年、なんと長い月日でしょう。
言葉では言い尽くせないさまざまな日々があったことでしょうが、その積み重ねの成果が今日の演奏であり、
長く長く続いている一本の道がすうっと見えてくるかのようでした。

この仕事に携わっていますと、本当に素晴らしいファミリーに出会わせていただきます。
ファミリーのパワーを感じます。

長い月日の間には、気持ちが萎えたり、不安を感じることもあるでしょうが、
ファミリーのいろいろな立場からのダイナミックな交錯がそれらを解消し、ますますファミリーのパワーを強力にしていかれるかのようです。


あきらめない・あせらない・あまやかさない、の実践をそれぞれのファミリーからも学ばせていただいています。





発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事