発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3002.~はじめての数学~

3002.~はじめての数学~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「難しいね!」(11月22日)~

おはようございます。国分寺教室の野口です。

算検、漢検と意欲的に取り組んできた6年生のSくん。

いつも明るい「こんにちは!」の声に元気を貰っています。


特に算数が得意で、最近は中学校の学習範囲に興味津々です。
取り組みやすい課題を選んでチャレンジしてみると、
「難しいね!」と言いながらもとても楽しそうです。


「新しいことを学びたい」という気持ちを大切に
伸ばすお手伝いができればと思います。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

 ◇ワンポイント・メッセージ◇

難しさを楽しめるとは、大したものです。

学年によらず、興味あることにはどんどん取り組んでいきましょう。

追われることなく、楽しみながら学習を進められることほどすばらしいことはありませんね。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事