4月8日(日)は、美作ラグビー場で津山ジュニアと合同練習を行いました。
今年卒業の渡邊、高田、岡本、時光の4人が練習を手伝ってくれました(1年生のタックルの台にもなってくれました)。
本当にありがとう。これからもよろしく。




前半全員で練習した後、途中から2・3年生と1年生に別れました。
ブログコーチは1年生を担当しましたが、両チームの1年生を合わせると相当な人数で、やんちゃ坊主たちを相手に、学校の先生でもないブログコーチ、声を出し過ぎて結構疲れましたあ。


さて津山ジュニアも含め、1年生には、次のようなことも話しました。
2・3年生の練習を見て驚いた人がいたかもしれないが、2年生も、中学生になってから1年たっただけ。
真面目にやっていれば、県選抜として公式戦のあるU15世代となる1年後には、自然に同じようにできるようになる。さらに2年後に3年生になる頃は、もっとできるようになる。
成長期の中学生は、自然に体は大きく丈夫になり、ラグビーに関しても、今できないこともできるようになる。
今「自分はこれは苦手」とか、今「自分はこのポジションしかできない」とか不安に思っている人がいるかもしれないが、少し時間がたてば、驚くほど自然にできるようになるので、まずはラグビーを楽しんで続けてほしい。
津山ジュニアの練習は今のところ週1回とのことだが、コーチの話をよく聞いてスクール練習をしっかりやり、さらに学校の部活を真面目にやったり家でも少し動けば、別にそれで十分。
しっかり食べて丈夫な体をつくろう。
主に1年生の練習風景です。
















今年卒業の渡邊、高田、岡本、時光の4人が練習を手伝ってくれました(1年生のタックルの台にもなってくれました)。
本当にありがとう。これからもよろしく。





前半全員で練習した後、途中から2・3年生と1年生に別れました。
ブログコーチは1年生を担当しましたが、両チームの1年生を合わせると相当な人数で、やんちゃ坊主たちを相手に、学校の先生でもないブログコーチ、声を出し過ぎて結構疲れましたあ。



さて津山ジュニアも含め、1年生には、次のようなことも話しました。
2・3年生の練習を見て驚いた人がいたかもしれないが、2年生も、中学生になってから1年たっただけ。
真面目にやっていれば、県選抜として公式戦のあるU15世代となる1年後には、自然に同じようにできるようになる。さらに2年後に3年生になる頃は、もっとできるようになる。
成長期の中学生は、自然に体は大きく丈夫になり、ラグビーに関しても、今できないこともできるようになる。
今「自分はこれは苦手」とか、今「自分はこのポジションしかできない」とか不安に思っている人がいるかもしれないが、少し時間がたてば、驚くほど自然にできるようになるので、まずはラグビーを楽しんで続けてほしい。
津山ジュニアの練習は今のところ週1回とのことだが、コーチの話をよく聞いてスクール練習をしっかりやり、さらに学校の部活を真面目にやったり家でも少し動けば、別にそれで十分。
しっかり食べて丈夫な体をつくろう。
主に1年生の練習風景です。

















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます