4月7日(土)から、新1年生も参加した岡山ジュニアの練習が本格的にスタートしました。
10数人の新1年生から新3年生まで、新年度も、ラグビーや仲間との交流を楽しみながら、しかしラグビーや自分に真剣に向き合っていきましょう。
練習の始めや終わりにコーチ陣が話したことは、例えば以下のようなことです。
【2年生・3年生】
・先週の相手チームを見習い、声は当然、自分の意見をしっかり言えるようになること。
・練習の方向性は、今のところ間違っていない。
身体やスタミナをしっかりつくり、より一層のレベルアップにつなげよう。
・1年生が一緒に練習する時間帯は、1年生の指導もしっかりすること。
一方その中で、自分の練習により集中して取り組むこと。
・BKは、いくつかの課題が明確になった。すべてのポジションの人が、チーム全体としてその課題を認識して練習に取り組むこと。
・FWは、とにかくプレーのムラを無くすこと。
※「良い」時は本当に良いが、「悪い」時とのバラつきが大きすぎる。せめて「良い」と「普通(悪くない)」程度のバラつきにしてほしい。

【1年生】
・新しい中学校生活と、クラブラグビーを両立させていこう。(両立すること(平日の勉強習慣など)を覚えていこう)

※当然だが中学校生活が優先。勉強もしっかりすること。
・U15として本格的な公式戦は来年1月から始まる。
じっくりと練習で技術を習得し、スタミナをつくり、しっかり食べて体づくりに取り組もう。
・1年生どうしお互いの名前をしっかり覚えて、まずは仲良く。
・慣れない練習、個人毎に苦手な練習もあると思うが、シンドイ時は頑張ればよいが、例えば「腰が痛い」「ヒザが痛い」といった時は、必ず練習を中断して休むこと。
【その他】
・練習の合間に補食の時間を取るので、持参のこと。
皆で、今年も良いチームにしていきましょう。




















10数人の新1年生から新3年生まで、新年度も、ラグビーや仲間との交流を楽しみながら、しかしラグビーや自分に真剣に向き合っていきましょう。
練習の始めや終わりにコーチ陣が話したことは、例えば以下のようなことです。
【2年生・3年生】
・先週の相手チームを見習い、声は当然、自分の意見をしっかり言えるようになること。
・練習の方向性は、今のところ間違っていない。
身体やスタミナをしっかりつくり、より一層のレベルアップにつなげよう。
・1年生が一緒に練習する時間帯は、1年生の指導もしっかりすること。
一方その中で、自分の練習により集中して取り組むこと。
・BKは、いくつかの課題が明確になった。すべてのポジションの人が、チーム全体としてその課題を認識して練習に取り組むこと。
・FWは、とにかくプレーのムラを無くすこと。
※「良い」時は本当に良いが、「悪い」時とのバラつきが大きすぎる。せめて「良い」と「普通(悪くない)」程度のバラつきにしてほしい。


【1年生】
・新しい中学校生活と、クラブラグビーを両立させていこう。(両立すること(平日の勉強習慣など)を覚えていこう)


※当然だが中学校生活が優先。勉強もしっかりすること。
・U15として本格的な公式戦は来年1月から始まる。
じっくりと練習で技術を習得し、スタミナをつくり、しっかり食べて体づくりに取り組もう。
・1年生どうしお互いの名前をしっかり覚えて、まずは仲良く。
・慣れない練習、個人毎に苦手な練習もあると思うが、シンドイ時は頑張ればよいが、例えば「腰が痛い」「ヒザが痛い」といった時は、必ず練習を中断して休むこと。
【その他】
・練習の合間に補食の時間を取るので、持参のこと。
皆で、今年も良いチームにしていきましょう。





















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます